ハムやレタスなどを使った定番サンドイッチもよいのですが、挟んだことのない食材にチャレンジしてみるのも楽しいと思いますよ♩今回は、サンドイッチにおすすめ具材を15種ご紹介。よかったら参考にしてみてくださいね。
アレンジ自在!サンドイッチの具【簡単おすすめレシピ付】15選
好きなものを挟んで食べるのが楽しいサンドイッチ。みなさんはサンドイッチにどんな具を入れていますか?定番野菜にハムやチーズ、鉄板具材の他、人気の食材を使って簡単でおしゃれな、おいしいサンドイッチを作りませんか?バリエーションが広がりますよ!
サンドイッチの具をもっとアレンジ!
お弁当や朝食、ランチに人気のサンドイッチ。シンプルなものから具だくさんな分厚いサンドイッチまで、いろいろなサンドイッチレシピが人気ですよね。片手で手軽に食べられながら、野菜やお肉、お魚までバランスよく食べることができるのも嬉しいですよね。
ハムやレタスなどを使った定番サンドイッチもよいのですが、挟んだことのない食材にチャレンジしてみるのも楽しいと思いますよ♩今回は、サンドイッチにおすすめ具材を15種ご紹介。よかったら参考にしてみてくださいね。
ハムやレタスなどを使った定番サンドイッチもよいのですが、挟んだことのない食材にチャレンジしてみるのも楽しいと思いますよ♩今回は、サンドイッチにおすすめ具材を15種ご紹介。よかったら参考にしてみてくださいね。
【定番をアレンジ】オススメサンドイッチの具
定番のサンドイッチの具がいつもと違った味に大変身。少し手を加えるだけで、いつも味がもっとおいしくなりますよ。サンドイッチの定番具材、タマゴ、ツナ、ハムを使ったアレンジメニューをご紹介しましょう。
1. 卵サンドをアレンジ
朝ごはんに食べたいオムレツとサラダほうれん草のサンドイッチ。8枚切りの食パンを使って食べやすく作ります。
タマゴはふんわりとしたオムレツに仕上げます。軽くトーストした食パンにバターを付けてサラダほうれん草とマヨネーズ、オムレツを挟んで完成です。半分にカットして、サラダと一緒に盛り付けましょう。
タマゴはふんわりとしたオムレツに仕上げます。軽くトーストした食パンにバターを付けてサラダほうれん草とマヨネーズ、オムレツを挟んで完成です。半分にカットして、サラダと一緒に盛り付けましょう。
2. ツナサンドをアレンジ
バゲットに具材を盛りだくさんに挟んだサンドイッチです。ボリューム満点ですから、育ち盛りのお子さんのランチにもぴったりです。
ゆで卵はスライスし、じゃがいもは皮を剥いて電子レンジで加熱、熱いうちにボウルでつぶし、調味料で味付けします。牛乳や生クリームを入れ、クリーミーになったら油を切ったツナを入れましょう。
バゲットにマスタードを塗ります。レタス、チェダーチーズ、ツナ、ゆで卵を挟んで完成です。
ゆで卵はスライスし、じゃがいもは皮を剥いて電子レンジで加熱、熱いうちにボウルでつぶし、調味料で味付けします。牛乳や生クリームを入れ、クリーミーになったら油を切ったツナを入れましょう。
バゲットにマスタードを塗ります。レタス、チェダーチーズ、ツナ、ゆで卵を挟んで完成です。
3. ハムチーズをアレンジ
柿を使ったちょっと珍しいサンドイッチレシピです。すこし驚くレシピですが、カッテージチーズの風味と柿の甘み、ハムの塩気がマッチしたおいしさです。
柿は薄くスライスします。裏ごししたカッテージチーズを食パンに塗り、ハムと一緒に重ね、食パンで挟みます。冷蔵庫で10分ほど冷やし、カットしていただきましょう。
柿は薄くスライスします。裏ごししたカッテージチーズを食パンに塗り、ハムと一緒に重ね、食パンで挟みます。冷蔵庫で10分ほど冷やし、カットしていただきましょう。
【野菜がメイン】オススメサンドイッチの具
新鮮野菜が入ったサンドイッチはシャキシャキとした歯触りがポイントになり、色も鮮やかですよね。ここでは残り物のおかずを使ったレシピや、アボカドをアレンジしたメニューをご紹介しましょう。
お肉や魚など、少し油っこい具材のサンドイッチと一緒に食べると栄養バランスもよくなり、おいしく食べられますね。
お肉や魚など、少し油っこい具材のサンドイッチと一緒に食べると栄養バランスもよくなり、おいしく食べられますね。
1. にんじんシリシリサンド
残った”にんじんしりしり”のリメイクにも活用できるレシピです!プリーツレタスと一緒にモリモリと野菜が食べられますよ。少し厚めの6枚切りの食パンを使って、食べ応えのあるサンドイッチに。
食パンは軽くトーストし、バターとマスタードを塗ります。プリーツレタスとマヨネーズ、にんじんしりしりをのせてサンド。クッキングペーパーに包んで、半分にカットしたら完成です。
食パンは軽くトーストし、バターとマスタードを塗ります。プリーツレタスとマヨネーズ、にんじんしりしりをのせてサンド。クッキングペーパーに包んで、半分にカットしたら完成です。
2. バジルソースの野菜サンド
ポテトに良く合うバジルソースのサンドイッチはいかがですか?バジルソースとポテトサラダ、ベーコンを交互に挟んでおけば切った時の断面も色合いが綺麗ですよ。味のバリエーションにもなるのでぜひ作ってみてくださいね、