目次
ロールパンサンドが気になる!
いまの時代、本当にたくさんの種類のパンがありますよね。その中でも昔から不動の人気があるパンのひとつ、ロールパンサンド。
ロールパンサンドと聞いて想像するパンはどんなパンでしょうか?意外にも人それぞれ想像するロールパンサンドは違うことが多いんです。今回はそんなロールパンサンドについて、そしてたくさんのレシピも紹介したいと思います。
ロールパンに塗るバターには意味があった!
ロールパンに欠かせないのはバターではないでしょうか。味にコクが出て、香りがよくなることはもちろん他にも防水効果があるのをご存知でしたか?
防水効果なんて何に必要なんだ?と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、ロールパンサンドにはさまざまな食材、特に野菜が多く入ります。なかにはレタス、トマトなどの水分がたくさん含まれた食材もあります。
その食材の水分がつかないように防ぐ役割を果たしてくれるのがバター。パンに塗っておくことによって、時間がたってもパンがしなしなになったりしないというわけです。お弁当に持っていくときはぜひこの方法をおすすめします。
バターの代用
しかし、バターの脂っこさが苦手という方も少なくないと思います。さらに値段の高騰から、高級品にもなりつつあるバター。バターがなくてもいろいろなもので代用が可能です。代表的なのがマヨネーズです。余りがちなマーガリンで代用してもOKです。
ロールパンサンドのレシピ20選!
1. 卵サンドロールパン
ロールパンサンドの具材として王道なのが卵サンドではないでしょうか。お好みでマスタードを塗れば、味にアクセントのある少しピリリとした大人の味わいも楽しむことができます。お子様にはマスタード無しでおいしく食べてもらいましょう。
2. フィッシュカツのタルタルサンド
前の日に余ってしまった揚げ物を大胆にはさむのもおすすめ!こちらは白味魚のフライをタルタルソースといっしょにサンドしています。レタスやトマトなどの野菜を入れることによって、彩りもよくなりますね。
3. サーモンのロールパンサンド
あっさりさっぱりしていて朝食にピッタリの爽やかな味わいのサンドイッチです。コンソメスープやヨーグルトと一緒に食べればバランスのとれた完璧な朝ごはんの完成です。
サンドイッチの人気ランキング