懐かしの味♪ 中身たっぷり「たまごサンド」
「たまごサンド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。黄身と白身を分けたゆで卵をそれぞれみじん切りしてタルタルにし、練りがらしを塗った食パンにはさみました。お弁当や朝ごはんにも大活躍する、みんな大好きな定番のサンドウィッチレシピです♪ 2022年6月14日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

318kcal

10.2g

24.4g

16.7g

15.4g

1.8g
材料
(2人分)- 食パン(サンドイッチ用) 4枚
- バター 20g
- 練りがらし 小さじ1杯
- 卵サラダ
下ごしらえ
・卵は常温に戻します。
・バターは常温に戻して練りがらしと合わせ、からしバターにします。
作り方
1
卵サラダを作ります。鍋に水、塩1%(分量外)を入れて中火にかけます。沸騰したら卵をそっと入れ、弱火で10分ほど茹でます。
2
①を氷水に取り、冷めたら殻をむいてキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。
3
②を半分に切って黄身と白身に分け、白身は粗みじん切りにし、黄身はフォークで潰します。黄身の入ったボウルに白身を入れてマヨネーズ、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせます。
4
食パンの片面にからしバターを塗り、③の半量をのせてもう1枚で挟みます。ラップに包んで軽く押さえ、5分ほど置きなじませます。2等分にしてお皿に盛りつけたら完成です。
コツ・ポイント
・ゆで卵は黄身と白身に分けて切るとふんわりとした食感に仕上がります。
・大きめに切ると食感のアクセントになります。
・トースターで焼いてホットサンドにするのもおすすめです。
▼ピクニックにもピッタリ。サンドウィッチレシピ集♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
サンドイッチに関する記事
サンドイッチの人気ランキング