ボリュームまんてん!てりたまチーズサンドイッチ
「てりたまチーズサンド」のレシピと作り方をご紹介。甘辛い照り焼きチキンと厚焼き玉子を、食パンで贅沢にサンドしました。キャロットラペとレタスもはさみ、断面も鮮やかなひと品に!濃厚なクリームチーズもおいしい、ボリューム満点のごちそうサンドです。
材料
(1人分)- 鶏もも肉1枚
- 食パン(6枚きり)2枚
- リーフレタス1枚
- クリームチーズ10g
- 粒マスタード小さじ2杯
- マヨネーズ大さじ1杯
- キャロットラペ50g
- サラダ油大さじ1/2杯
-
厚焼き玉子
- 卵2個
- 塩少々
- こしょう少々
- 牛乳大さじ2杯
- 粉チーズ(パルメザン)大さじ1杯
-
合わせ調味料
- 酒大さじ1杯
- みりん大さじ1杯
- 砂糖大さじ1/2杯
- しょうゆ大さじ1杯
下ごしらえ
鶏むね肉は余分な皮と脂を取り除き、皮目にフォークで穴を開けます。
作り方
1
鶏の照り焼きを作ります。フライパンを中火で熱し、鶏肉を皮目から置いて皮にこんがり焼き色がつくまで焼きます。鶏肉を裏返し3分ほど焼き、合わせ調味料を加えとろみがつくまで煮絡めて、粗熱を取ります。
2
厚焼き玉子を作ります。ボウルに卵、塩、こしょう、牛乳、粉チーズを加えて混ぜ合わせます。
3
卵焼き器にサラダ油を引いて中火で熱し、②を1/3量流し込み、表面が固まるまで弱火で加熱します。奥から半分に折って空いたスペースに卵液を半量流し込み、同様にもう一度繰り返し、粗熱を取ります。
4
食パンにマヨネーズ、マスタードを塗り、レタス、①、③、クリームチーズ、キャロットラペの順に重ねて食パンではさみます。
5
ラップでしっかりと包み、5分置いてなじませて半分にカットしたら完成です。