目次
【コロッケ】ポテトサラダのリメイク8選
1. ホクホク。ポテサラチーズコロッケ
こちらはフライパンでも作れる、ポテトサラダのリメイクコロッケのレシピです。ポテトサラダはそのまま使うのではなく、じゃがいもを追加するのがポイント。そうすることで、ちょうどいいマヨネーズ加減になります。
スライスチーズはポテトサラダ部分に混ぜてしまうのではなく挟むように丸めると、切り口がおいしそうに見えますよ。少しの油で調理できるので、あと片付けが楽なのもうれしいですね。
スライスチーズはポテトサラダ部分に混ぜてしまうのではなく挟むように丸めると、切り口がおいしそうに見えますよ。少しの油で調理できるので、あと片付けが楽なのもうれしいですね。
2. とろ~りチーズ。ポテサラコロッケ
かわいらしい見た目のこちらのレシピは、おもてなしにぴったりですよ。具沢山で満足感も高く、くせになるおいしさ。ひと口サイズで、思わずパクパク食べてしまいますよ。子どもから大人までやみつきになること間違いなし。
3. サクッと食感。ポテサラハムコロッケ
サクッと食感の衣からクリーミーなポテトサラダがたっぷり溢れ出る、こちらのレシピはいかがでしょうか。ハムも入るので、ボリューミーで食べ応え抜群。ハムとポテトサラダの間はしっかりと詰めるときれいな断面に仕上がりますよ。
4. クリーミー。肉巻きポテトコロッケ
作り方はとっても簡単で、ポテトサラダを豚バラ肉(薄切り)で巻いて揚げるだけ。切り口がとてもおいしそうなので、お弁当のおかずにもぴったりですよね。作る際、ポテトサラダがゆるすぎるとお肉で巻いたときに流れてしまうので、少し固めにしておくのがポイント!
5. ご飯が進む。豚肉巻きのカレーポテトコロッケ
カレー風味のポテトサラダに豚ロース肉(薄切り)を巻いてカリッと揚げるひと品。ご飯と相性抜群で箸が進みますよ。マヨネーズ入りのバッター液を使用することで味がまろやかになりますよ。ボリューム満点で、家族に喜ばれること間違いなし。
6. かわいらしい。いがぐり風ライスポテトコロッケ
ご飯が余ってしまったとき、そのまま冷凍保存をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんなときは、ポテトサラダだけではなく、余ったご飯も一緒にコロッケにしちゃいましょう!丸く成形することで、見た目もかわいいひと品に。
また、こちらのレシピではパン粉ではなくそうめんを使って衣を作ります。いがぐり風のかわいらしいコロッケに挑戦してみませんか?