ライター : kinako
料理やお菓子を作ること、食べることが大好きです。作り方のコツやポイントとともに、さらにおいしく味わえるよう、素材や料理の背景にもさり気なく触れられれば、と思っています。
レンジで簡単◎ 基本のじゃがバターの作り方
調理時間:15分
材料(2〜3人分)
・じゃがいも……3個
・バター……適量
・味付き塩こしょう……適量
下準備
・じゃがいもはよく洗い、芽があれば取り除きます。
作り方
1. じゃがいもに深さ2/3の程度まで十字に切り込みを入れます。
2. じゃがいもに水分がついた状態で耐熱皿に入れます。
3. ラップをかけ、600Wのレンジで6〜7分加熱して取り出します。
4. 味付き塩こしょうをかけてバターを切り目の位置にのせたら完成です。
【レシピ提供 macaroni】
じゃがバターのカロリー
じゃがいも1個分(192g)のじゃがバターは、227kcal。もちろん、じゃがいもの大きさや使うバターの量によってカロリーは前後します。じゃがいもは1個でも十分おなかがふくれるので、あまり食べすぎるものでもありませんが、ダイエット中の方などは食べる量を意識しましょう。
蒸し器不要!じゃがバターの作り方4選
1. オーブン、トースター
電子レンジでは蒸かし芋のような仕上がりになりますが、オーブンやトースターで作ると、皮が香ばしく焼きあがってベイクドポテトのじゃがバターに仕上がります。焼いて作る場合は、ラップではなくアルミホイルで包むようにしましょう。
基本的に、オーブンで作る場合もトースターで作る場合も、作り方は変わりません。ただし、トースターはオーブンと違って予熱という概念が薄い調理器具なので、きちんと庫内を温めてから焼き始めることを意識しましょう。
特集
FEATURE CONTENTS