目次
小見出しも全て表示
閉じる

とうもろこしごはんの色味を引き立てる。「副菜」5選
6. ほうれん草のおひたし
濃い緑色が鮮やかなほうれん草のおひたし。割烹料理のような丁寧な味を、白だしで簡単に作れますよ。ほうれん草はレンジ加熱するので、忙しい日でもお手軽です。とうもろこしごはんの甘味とおひたしのだしがマッチしてついつい手が伸びます。
7. キャロットラペ
キャロットラペは、フランス定番の家庭料理として親しまれているサラダです。シンプルな味わいなので、和食にもマッチしますよ。にんじんのシャキシャキとした食感と甘味で、1本分ペロリと食べられま。彩りが地味なとうもろこしごはんの献立が一気に華やかになるのもメリット。
8. オクラとトマトの塩こんぶ和え
緑色のオクラと赤色のトマトが鮮やかなひと品。めんつゆと塩こんぶで和えるだけの簡単なおかずを知っておけば、定食屋さんのようにたくさんの副菜を用意できます。さっぱりとした野菜の和え物はとうもろこしごはんにぴったりです。
9. いんげんとにんじんのごま和え
レンジ加熱したにんじんといんげんをすりごまと調味料で和えるお手軽レシピ。夕飯にはもちろん、色鮮やかなのでお弁当のおかずにGOOD。とうもろこしごはんといろいろなおかずを盛り付けてカラフルなワンプレートしてもよいでしょう。
10. なすとアスパラガスの焼きびたし
肉や魚、麺料理にも合わせやすい万能おかず。だしが効いていて、やさしい味わいのとうもろこしごはんとも相性抜群です。アスパラガス、なす、厚揚げをフライパンで焼いたら、あとは和風つゆに浸すだけなので簡単。オクラやズッキーニなど季節の野菜を取り入れてみましょう。
和洋どちらも合う♪「汁物・スープ」5選
11. 豆腐とわかめと油揚げのみそ汁
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)
93kcal
7.7g
5.3g
5.6g
3.6g
2.7g
豆腐とわかめと油揚げの定番みそ汁。シンプルなみそ汁は、朝食にも夕食にも使えますよ。とうもろこしごはんには、濃い味付けよりもあっさりとした味わいの汁物を合わせるのがおすすめです。
炊き込みご飯・混ぜご飯に関する記事
炊き込みご飯・混ぜご飯の人気ランキング