目次
【副菜】梅干しを使う簡単レシピ5選
1. レンジで簡単!梅なめ茸

Photo by macaroni
ぱぱっと作れる常備菜「梅なめ茸」。火を使わずに、レンジだけで簡単にできるなめ茸です。梅干しのさっぱりとした味わいが、ごはんにもおつまみにもぴったりなひと品ですよ♪ えのきひと袋で簡単に作ることができます。
2. あとひと品欲しいときに。ちくわときゅうりの梅おかか和え

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

98kcal

6.3g

4.1g

10.3g

8.9g

2.3g
もうひと品ほしいときにうれしいさっぱりとした副菜です。きゅうり塩もみをして余分な水分を出し、ちくわ、梅干し、ごま油などで和えるだけ。食欲がなくなってくる暑い季節にもぴったりなひと品ですよ。作り置きとしてもおすすめ。
3. めんつゆで簡単!長芋きゅうりの梅おかか和え

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
きゅうり
、
長芋
、
梅干し
、
めんつゆ(3倍濃縮)
、
かつおぶし
、
大葉
栄養情報(1人あたり)

40kcal

2.7g

0.2g

7.6g

6.5g

1.1g
長芋ときゅうりを千切りにして和える簡単レシピです。ねばねばとシャキシャキ食感がくせになり、箸が進みます。普段のおかずはもちろん、おつまみにもぴったりですよ♪
4. さっぱり副菜。長芋とキャベツの和風コールスロー

Photo by macaroni
一味違った食感が楽しめる「長芋とキャベツの和風コールスロー」。キャベツと長芋を梅干しやかつお節と和えた、さっぱり味のコールスローです。シャキシャキの長芋の歯ざわりがいつものとはひと味違う味わいですよ。
5. おつまみにおすすめ。セロリの梅昆布漬け

Photo by macaroni
薄切りにしたセロリに、梅肉と塩昆布をたっぷり絡める「セロリの梅昆布漬け」。さっぱりと食べれるので、こってりとした主菜の箸休めにぴったりな副菜です。ごはんともお酒とも相性抜群なひと品ですよ。