ライター : きく

「根菜」の簡単煮物レシピ8選

1. フライパンで10分!めんつゆ豚バラ大根

めんつゆを使って味付けができる、お料理初心者さんにもうれしい簡単レシピです。調理時間15分でパパッと作れるので、すぐにメインおかずを作りたいときにも重宝しますよ。豚バラ肉のジューシーなおいしさと、めんつゆのだしがしみて、大根をモリモリ食べられるひと品です。

2. 冷めてもおいしい!鶏肉とごぼうの簡単煮物

Photo by macaroni

鶏肉の旨味と、めんつゆのだしが、お野菜とこんにゃくにしみしみ。冷めてもおいしく食べられるので、時間があるときに作っておくと便利ですよ。大根、里芋、れんこん、たけのこなどを入れてもおいしくアレンジできます。

3. めんつゆで簡単!さばとごぼうの煮物

めんつゆや生姜でさばとごぼうを煮込んだひと品です。じっくり煮込むので、さばの臭みがしっかりとれて食べやすくなりますよ!15分で作れる、ご飯のおかずにぴったりの簡単おかずです。ぜひお試しあれ♪

4. 電子レンジで10分!簡単だし大根

だしの味を含んだ大根は、じんわりとやさしい味わいでおいしいですよね。こちらは電子レンジで10分加熱して作れる簡単レシピです。大根をだしの素と水と一緒にレンジで温め、かつおぶしをふればできあがり♪ ポン酢やゆず胡椒などお好みの調味料をかけて召し上がってください。あとひと品欲しいときにもどうぞ。

5. レンジで5分!簡単ふっくらレンコン入りひじき煮

レンジで作れるひじき煮のレシピです。耐熱容器に具材や調味料を入れたら、あとはレンジで5分温めるだけ!作り置きができるので、副菜としてはもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。ぜひ、試してみてくださいね。

6. 子供も食べやすい!かぶのカレーそぼろ煮

素朴な味わいが魅力のカブの煮物を、カレー粉でアレンジしたレシピ。カレー味、そしてそぼろが入っていることで味わいとボリューム感がアップするので、子供も食べやすいひと品になりますよ。白だしベースなので、味付けが簡単。ご飯のお供にどうぞ。

編集部のおすすめ