ライター : motomoto

太らないおつまみ「豆腐料理」

太らないおつまみに使う食材のひとつが、リーズナブルな豆腐です。カロリーは豆腐の種類によりことなりますが、100gで約59~80kcalほど(※1)。お味噌汁に入れたり揚げだし豆腐にしたり、いろいろな食べ方がありますが、おつまみとしては生がベスト!

1. ごま油香る「アボカド塩昆布やっこ」

Photo by macaroni

材料(4人分)
絹豆腐……1丁(300g)
アボカド……1個
塩昆布……10g
レモン汁……少々
ごま油……小さじ1杯
卵黄……1個
しょうゆ……大さじ2杯

出典: macaro-ni.jp

いつもの冷奴に飽きた人におすすめのアボカド塩昆布やっこです。鮮やかな色のアボカドと、ねっとりとしょうゆ漬けにした卵黄が食欲をそそりますよね。コンビニで購入できる豆腐でも、盛り付け方でおぼろ豆腐のようなビジュアルに!

2. ひんやり~「トマトシャーベット冷奴」

Photo by macaroni

材料(2人分)
絹豆腐……400g
トマトシャーベットソース
トマト……1個
☆にんにくすりおろし……1片
☆オリーブオイル……大さじ2杯
☆塩こしょう……少々
☆砂糖……小さじ1杯
☆タバスコ……少々
トッピング
オニオンスライス……1/4個
きゅうり……1/3本

出典: macaro-ni.jp

トマトを丸ごと凍らせてすりおろし、シャーベット状にして豆腐の上へ!オニオンスライスやきゅうりなど、食感を楽しめるさっぱりとしたおつまみです。暑い日はもちろん、食欲のない日や箸休めに食べるのもおすすめします。

3. まるでチーズ「豆腐のなめらかマリネ」

Photo by macaroni

材料(2人分)
木綿豆腐……300g
アボカド……1/2個
ミニトマト……4個
☆オリーブオイル……大さじ3杯
☆にんにくすりおろし……少々
☆砂糖……小さじ1/2杯
☆塩……小さじ1/2杯
☆酢……大さじ3杯
☆しょうゆ……小さじ1/2杯
☆こしょう……少々

出典: macaro-ni.jp

サラダ用の食材と豆腐を一緒にマリネ液に漬けた豆腐のなめらかマリネです。豆腐の水切りを通常よりながめにすると、まるでチーズのような舌ざわりに!おつまみはもちろん、あらかじめ作っておけば急な来客時に重宝するひと品です。

太らないおつまみ「魚料理」

太らないおつまみに使用するおすすめの食材のひとつが魚ですが、とくにパパッと調理できる刺身です。刺身の種類によって異なりますが、100gあたりのカロリーはキハダマグロが112kcal、かつおが114~165kcal(※2)。食べ方は切ったり和えたりすればOKです。

4. 韓国風ピリ辛「かつおのたたき」

Photo by macaroni

材料(4人分)
かつお(刺身用サク)……250g
塩……少々(下味用)
キムチ……150g
めんつゆ……大さじ1と1/2杯(漬け込み用)
ごま油……大さじ1杯(漬け込み用)
タレ
☆しょうゆ……大さじ1杯
☆酢……大さじ1杯
☆ごま油(タレ用)……大さじ1杯
☆すりごま……大さじ1杯
にんにくすりおろし……1/2片(チューブ可)
小ねぎ……20g

出典: macaro-ni.jp

刺身用のかつおをフライパンでこんがりと焼きめをつけた、韓国風ピリ辛のかつおのたたきです。キムチやねぎをトッピングしたら、おつまみというよりメインにもなりそうなひと品に!みんなでワイワイ飲むときにおすすめのメニューです。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ