ねっとろ〜り♪ごま油香る「アボカド塩昆布やっこ」
5 分
「アボカド塩昆布やっこ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。アボカドと塩昆布をごま油と和えてお豆腐にのせました。またしょうゆ漬けにした卵黄を絡めて一緒に食べるとまろやかさが増して、とても美味しいひと品になりました♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
作り方
1
卵黄をボウルに入れてしょうゆを加え、ラップをかけて冷蔵庫で30分漬けます。
2
絹豆腐をスプーンですくって皿に盛ります。
3
アボカドは1cmの角切りに、塩昆布は1cm幅に刻んでボウルに入れ、レモン汁とごま油を加えて混ぜ合わせます。
4
②の豆腐に③と①をのせ、お好みで白ごまをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
絹豆腐をスプーンですくって盛り付けるだけで、おぼろ豆腐のような見た目になります。アボカドが固い場合は、カットしてレンジ600Wで1分加熱すると柔らかく食べやすい状態になりますよ♪加熱時間はお使いのレンジによって調整してくださいね。
▼アボカド×豆腐でもう一品!
特集
FEATURE CONTENTS