ライター : satto

グルメライター

やっぱりこれ!鍋の定番材料15選

1. 白菜

白菜につゆの味を染み込ませる鍋は、まさに絶品です。シャキッとした食感が残るようにサッと火を通したり、じっくり煮込みとろっとした食感を堪能したりと、味わい方はさまざま。白菜は味にクセがないので、どんな味付けの鍋でもおいしく食べられます。

2. 長ねぎ

長ねぎは煮込むほど甘味が引き立ちます。キムチ鍋のようなしっかりとした味付けの鍋に入れることで、まろやかさをプラスできるすぐれもの。また、青い部分だけ残してあとからトッピングすれば、薬味としても活用できますよ。

3. にんじん

鮮やかなオレンジ色が目を引くにんじんは、鍋に彩りを加えたいときにもってこいの食材です。飾り切りにすると、より華やかに仕上がりますよ。にんじん特有の甘味がアクセントになるよう、さっぱりとした味付けの鍋に入れるのが一押しです。

4. きのこ

きのこ類を鍋の材料にすることで、だしの旨味が広がる風味豊かなひと品に。コリコリ食感のしめじやえのきだけ、やわらかい食感のしいたけなど、お好みのきのこを使ってくださいね。たっぷり使えば、主役級の材料として大活躍♪ 和風鍋にも洋風鍋にも活用できます。

5. もやし

コスパ抜群のもやしは、たくさん使うとかさまし効果大ですよ。食べ応えのある鍋に仕上げたい場合は、豚肉や鶏肉などと合わせるのがおすすめ。しょうゆベースの鍋や豆乳鍋、キムチ鍋など、ジャンルを選ばずどんな鍋とも相性バッチリです。

6. 水菜

水菜は味や香りにクセがなく、野菜が苦手な子供でも食べやすい食材。鶏肉やきのこなどと一緒に煮込む水炊き鍋の材料として人気です。シャキシャキ食感が持ち味なので、最後に入れるか火を止めて余熱で温めるだけでもおいしく食べられます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ