ライター : mari

アラサーOL甘党ライター

体が温まる煮込み料理5選

1. みそ煮込み豆腐

体が温まるコク深いみそ煮込み豆腐を作ってみましょう。トロトロの豆腐が口の中でとろけて絶品ですよ。ごはんとも相性抜群で、リピートメニューになること間違いなし。一味唐辛子は、お好みの辛さで調整してくださいね。

2. 煮込みチリ肉団子

チリの辛さで温まる肉団子も絶品! 肉団子にしょうがを加えるので、身体の芯から温まりますよ。チリの辛さと対照的なコーンの甘みも引き立って絶妙なおいしさです。寒い日や辛いもの好きさんにおすすめですよ♪

3. 豆腐入り獅子頭鍋

食べ応え満点の獅子頭鍋はいかがでしょうか。豚ひき肉で作るジューシーな肉団子は豆腐入りで、ふわふわ食感を堪能できますよ。とろとろの白菜がスープとよく絡み、思わず箸が進みます。お好みで塩を入れて味を調えてくださいね。

4. 鶏手羽元と大根の韓国風煮込み

ごま油の香りが食欲をそそる韓国風煮込み料理を作ってみましょう。あっさりしつつも旨味をたっぷりと感じられますよ。とろとろの大根に仕上げるポイントは、あらかじめレンジで加熱することです。仕上げに小口ねぎと白いりごまをトッピングして召し上がれ。

5. 野菜たっぷり ミルクジンジャーポトフ

Photo by macaroni

寒い日のミルク風味の料理料理は格別のおいしさではないでしょうか? 大きめの野菜を牛乳としょうがでコトコト煮れば、ぽかぽかメイン料理の完成です。フライパンひとつでできあがるのもいいですね。

体が温まるスープ・汁料理5選

6. しょうがと根菜のぽかぽか豚汁

Photo by macaroni

根菜類をたっぷり入れる豚汁も、寒い日の定番料理ですね。しょうがを加えれば、とっておきのぽかぽかメニューに。しょうがは乾燥させることで、身体を温める効果がアップします。ぜひお試しあれ!

7. ちゃんぽん風おかずスープ

ちゃんぽんのようなおいしさが味わえるのに、麺を入れないので気兼ねなく食べられますよ♪ 野菜不足のときにもたっぷり食べたいですね。野菜はあるものでアレンジOK。

8. 白菜のポタージュ

Photo by macaroni

やさしい風味の白菜のポタージュは、朝ごはんや軽食にぴったりです。白菜はシャキシャキ食感を楽しめます。本格的な味わいなのに、短時間で完成するのは嬉しいですね。具沢山で満足度も高いですよ。豆乳は分離しやすいので弱火で加熱してくださいね。

9. もやしのうま辛スタミナみそスープ

身体を温めてくれるうま辛スープが、もやしだけでおいしく作れます。ほどよくピリ辛で、スタミナがつきますよ。身体にも財布にもやさしい簡単レシピなので、寒い日には何度でも食べたくなりそうですね。豚肉や豆腐でかさ増しするのもおすすめです。

10. くたくたキャベツと鶏手羽中のスープ

くたくたキャベツの甘みがたっぷりのスープ。鶏手羽中もほろほろで食べやすく、小さなお子さんと食べるのにもおすすめのご馳走スープです。大きな鍋で作って、そのまま食卓へ運ぶのもいいですね。アツアツをいただきましょう♪

体が温まる鍋料理5選

11. 鶏肉ときのこのうまだし鍋

寒い日にはぽかぽか温まる鍋料理も欠かせませんよね。鶏肉ときのこのうまみがたっぷり出るので、味付けはとてもシンプルです。豆苗は火を入れ過ぎずに、爽やかな香りと食感を楽しみましょう♪ ポン酢しょうゆをつけるのもいいですね。

12. すだちと大根おろしのさっぱり雪見鍋風

身体を温める鍋といえば雪見鍋。和風だしとすだちでとてもさっぱりとし、いくらでも食べられそうなおいしさです。お好みで一味唐辛子も加えればさらに身体が温まりますよ。

13. 白もつとキャベツの塩鍋

白もつの旨みをたっぷりと吸う野菜は、しんなりとして食べやすいですよ。昆布でだしを取ることでおいしさがグンッとアップするので、ぜひ試してみてくださいね♪

14. 鶏つくねと白菜のとろろミルフィーユ鍋

Photo by macaroni

雪のようにふわふわのとろろで食べるあったか〜い鍋料理で身体もぽかぽか。れんこん入りの鶏つくねは、シャキシャキの食感が楽しく、しょうがの香りが爽やかです。少ない食材で作れるので、手早く用意できますよ。

15. 白ごま坦々豆乳鍋

Photo by macaroni

インパクトのある見た目の豆乳鍋は、わいわい大勢で楽しめそう♪ ゼラチンで固める坦々ゼリードームが溶けていくのも見どころです。豆腐や肉、野菜などいろいろな具材が味わえてお腹いっぱいになりますよ。

体が温まるごはん料理3選

16. ナポリのじゃがいも雑炊

雑炊にじゃがいもを加えてみませんか。ホクホクのじゃがいもがとろっとする米と馴染み、やさしい味に仕上がります。仕上げにかけるパルメザンチーズと粗挽き黒こしょうがたまらなくおいしいひと品です。

17. 鶏と白菜の塩雑炊

パクチーを加えることで、いつもと違う爽やかな雑炊が味わえます。しょうがをたっぷり入れて、身体を芯から温めましょう。あっさりしているので、食べすぎた日のあとにもおすすめですよ♪

18. ピリ辛とろけるチーズの天津飯

天津飯をピリ辛風味にアレンジしてみましょう。とろけるスライスチーズと白菜キムチが相まって、パクパクと食べてしまいますよ。白菜キムチはお好みの辛さで調節してくださいね。手軽に作れるので、忙しいときにぴったりです。

体が温まる麺料理3選

19. みそ煮込みうどん

寒い日に無性に食べたくなるみそ煮込みうどん。野菜をたっぷり入れて、これひと品で大満足です。みその風味を損なわないよう、溶いたら火を止めるのがポイントです。七味唐辛子をかけてピリリとしたアクセントを。

20. 卵あんかけうどん

とろりとした卵あんが麺によく絡まり、身体もぽかぽかに。きのこや肉を入れてもおいしいですよ。めんつゆの風味が麺と相性抜群!卵を入れる前にとろみをつけておくのがポイントです。

21. 千切り野菜のサッと煮にゅうめん

大根をたっぷり入れるので、少ない麺でもOK。千切り野菜がたっぷり食べられるヘルシーなレシピです。しいたけの旨味が出て、深みのあるおいしさに。しょうがやにんにくで身体もしっかり温まります。

あったかメニューで寒い日も元気に

寒い日には家で温かいものが食べたいですよね。身体を温めてくれるぽかぽかレシピをジャンルに分けてご紹介しました。今日食べたいレシピは見つかりましたか?

こっくりと濃いめの味付けのものや、疲れた身体にもやさしいあっさりとしたレシピも。その日の体調や気分に合わせて、いろいろなぽかぽかレシピを作ってみてくださいね♪ 身体を芯から温めてくれる料理で、ほっとひと息できるはず。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください

編集部のおすすめ