ドームゼリーがじわっと溶けだす!白ごま担々豆乳鍋
30 分
2018年11月26日放送のTOKYO FM【高橋みなみのこれから、何する?】に登場した「白ごま担々豆乳鍋」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ドームゼリーがじゅわっと溶ける姿はフォトジェニックそのもの!たっぷりの具材で召し上がれ♪ 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

470kcal

23.7g

39.3g

9.1g

6.1g

3.1g
下ごしらえ
・豚バラ肉は3cm幅、ニラは5cm幅にカットします。
・豆腐は食べやすい大きさにカットします。
・粉ゼラチンは水でふやかします。
作り方
1
鍋に白ねりごま、すりごま、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ラー油を入れてよく混ぜ合わせ、豆乳を加えて加熱します。
2
火を止め、ゼラチンを加えて混ぜます。ボウルに移してラップをかけ、固まるまで冷蔵庫で冷やします。
3
鍋の底にもやしを敷いて②のゼリーをのせ、周りに豚バラ肉と豆腐を並べます。
4
ニラをのせて、中火で加熱します。ゼリーが溶け、お肉に火が通ったら完成です♪
コツ・ポイント
ゼラチンでスープを固めておくと、好きな時に溶かしてお鍋を召し上がれます。少量ずつ固めてストックしておくのもおすすめです♪
▼アレンジ鍋はほかにも!
鶏ガラスープの素に関する記事