やきとり缶

Photo by akiyon

やきとり缶はそのまま使える手軽な具材。汁気切って、散らすだけでOKです。甘辛いたれ味は酢飯との相性が抜群ですよ。しっかり味がついているので、とくに味付けは不要です。

きゅうり

Photo by macaroni

きゅうりは手軽に使えるちらし寿司の定番具材。さやえんどうの代わりとして彩りを添えるのにもぴったりです。薄切りや角切りすればOK。飾り切りして仕上げにのせたり、甘酢漬けにしたりしてもよいでしょう。

具材を混ぜるタイミングは?ちらし寿司を作るポイント

Photo by macaroni

具材を混ぜるタイミング

しいたけとにんじんの甘辛煮を酢飯に混ぜるのは、甘辛煮がしっかりと冷めて、トッピングの準備がすべて完了してからです。早いうちから混ぜると、甘辛煮が冷め切っていなかったり、汁気によって酢飯がべちゃっとしたりしてしまいます。

具材は汁気を切ってからごはんに混ぜる

甘辛煮の汁気をそのままにして酢飯に混ぜると、全体がべちゃっとしてしまいます。汁気がなくなるまで煮るだけでなく、混ぜる前にはしっかりと汁気を切るようにしましょう。

意外とむずかしい。錦糸卵を作る3つのコツ

Photo by 友加里

編集部のおすすめ