ライター : 紫原もこ

Webライター

【10分で簡単】チゲ鍋レシピ

1. レンジでできる!スンドゥブチゲ鍋

Photo by macaroni

絹豆腐と豚バラ肉を使って、自宅で本格的なスンドゥブチゲ鍋を作ってみませんか?仕上げに卵黄をのせ、マイルドさをプラスしましょう。レンジで加熱調理する際、一度耐熱容器を取り出して混ぜることで、具材に火が通りやすくなります。

2. みそスープが絡む。チーズ入りプデチゲ鍋

Photo by もあいかすみ

ウインナーソーセージやインスタントラーメンを煮込むプデチゲ鍋は、ボリューム満点。みそとコチュジャンベースの濃厚なスープに、しょうがとにんにくのパンチが効いています。とろけるチーズと具材を絡め、スープと一緒に食べてくださいね。

3. ピリ辛スープを手軽に。絹豆腐ときのこのチゲ鍋

あっさりした絹豆腐とえのきだけに、辛みのあるキムチがよく合います。スープに合わせみそやコチュジャン、白すりごまを入れるので、香ばしいコクが感じられますよ。お好みできのこの種類を変えたり、具材を増やしたりと応用が効くチゲ鍋レシピです。

4. 豆腐はちぎって!木綿豆腐ともやしのみそチゲ鍋

みそとキムチで作るピリ辛スープに豚バラ肉の旨みが加わり、絶妙な味わいのチゲ鍋です。もやしやニラ、しめじなど、野菜もたっぷり入れましょう。木綿豆腐は手で大きめにちぎると食べ応えがあって、満足感も高まります。

【豚肉】チゲ鍋レシピ

5. 本格的な味わい。おぼろ豆腐のスンドゥブチゲ鍋

Photo by macaroni

なめらかな口当たりのおぼろ豆腐は、旨みの強い豚バラ肉やあさりと相性ばっちり。卵を割り入れるとチゲ鍋の味付けがまろやかになり、食べやすいですよ。粉唐辛子は一味唐辛子でも代用できるので、好きな辛さに調整してみてください。

6. 合わせみそで作る。具だくさんテンジャンチゲ鍋

Photo by macaroni

テンジャンチゲ鍋は、韓国みそでなく、合わせみそとコチュジャンでも作れますよ。具材に豚バラ肉や木綿豆腐、じゃがいもなどを入れて、ボリューミーに仕上げます。合わせみそは香りが飛んでしまわないように、一番最後に溶き入れましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ