目次
カリカリに揚げて甘酢だれに絡める豚肉とれんこんが絶品!これさえあれば、何杯でもごはんが食べられる、というおいしさです。辛いものが好きな方は、ぜひ七味唐辛子を。ひと味違うおいしさに変身します。
調理時間25分
材料
栄養情報(1人あたり)

412kcal

15.4g

29.8g

23.7g

19.5g

3.9g
豚キムチといえば、玉ねぎやニラが定番ですが、実はれんこんも合うんですよ。キムチの辛さが絡んだシャキシャキのれんこんや、ジューシーな豚バラ肉は、まさに絶品。キムチの量を調節すれば、子供でも食べられます。
れんこんは大きめにカットすることで、食べ応え抜群に。めん棒で叩くと味が染み込みやすくなるので、ぜひやってみてくださいね。柚子こしょうがピリッと香り、暑い日や疲れている日でも食べやすいひと品です。
さばは皮目を下にして焼き、香ばしく仕上げましょう。コチュジャン入りの甘辛いたれは、ついついごはんと一緒に頬張りたくなる味付けです。多めに作ってお弁当用とおつまみ用に分けても良いですね。
お弁当のメインおかずに!れんこんの焼き物レシピ10選
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

321kcal

8.7g

23.7g

18.5g

16.7g

2.1g
バターとしょうゆ香りだけで、お腹が空いてきそうなひと品。シャキシャキのれんこんと旨味たっぷりのベーコンを、濃い目の味付けで仕上げます。短時間で作れるので、レパートリーに入れておくと便利ですよ。
れんこんの人気ランキング