栄養情報(1人あたり)

231kcal

14.6g

12.1g

15.2g

14.4g

1.9g
下ごしらえ
・れんこんは水でよく洗い、皮をむきます。
・しょうがはみじん切りにします。
作り方
1
れんこんの半量を3mm幅にスライスし、残り半量は厚手の保存袋に入れてめん棒で細かく砕きます。
2
ボウルに砕いたれんこん、鶏ひき肉、しょうが、塩、片栗粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
3
②を平らな円形に整えて、スライスしたれんこんを貼ります。
4
フライパンにごま油を引いて熱し、③をれんこんの面を下にして並べ入れ、中火で焼きます。こんがりと焼き色が付いたら裏返し、酒を加えてフタをし、弱中火で5分蒸し焼きにします。
5
フタをあけて☆の調味料を加え、照りが出るまで煮絡めて完成です!清潔な保存容器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で保存してください。※保存期間は冷蔵5日です。
コツ・ポイント
・肉だねは粘りが出るまでよく混ぜ、ジューシーなつくねにしてください。れんこんは、片栗粉を薄くまぶしてから肉だねに貼りつけると、焼くときにより剥がれにくくなりますよ♪
・保存日数は動画作成当時に策定したものです。現在は冷蔵2~3日を推奨しておりますので、お早めにお召し上がりください。
・保存日数は動画作成当時に策定したものです。現在は冷蔵2~3日を推奨しておりますので、お早めにお召し上がりください。
▼使い方は色々!「鶏ひき肉」を使ったレシピ集♪♪
肉の作り置きに関する記事