目次
小見出しも全て表示
閉じる

おもてなしにぴったり。「主菜」レシピ6選
アクアパッツァだけでは物足りないときには、肉料理をプラスするのがおすすめです。フライパンを使って、ジューシーで洋食屋さんのようなチキンソテーに。皮目から焼くとパリッとした食感になり、一層おいしくなりますよ。シンプルですが素材の旨味を味わえるひと品です。
鶏むね肉に卵液をまぶし、とろけるチーズをかけて焼いて作るチーズピカタ。ソースは玉ねぎやケチャップ、オリーブオイルなどを混ぜ合わせるだけで簡単にできます。どちらのソースもアクアパッツァに合いますよ。
アクアパッツァにボリュームがほしいときには、ポークソテーがおすすめです。にんにくとバターの風味がやみつきになる味わい。ごはんをかきこみたくなる味付けで、大人から子どもまで満足するひと品ですよ。
豚ロース肉に下味と片栗粉を付けてから炒めているので、冷めてもしっとりとした食感に。アスパラガスを入れることで彩りが豊かに仕上がります。鶏ガラスープと黒こしょうだけのシンプルな味わいなので、アクアパッツァとの相性はばっちりです。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)
250kcal
20.3g
15.6g
7.4g
7.4g
1.3g
フライパンもオーブンも使用せず、レンジのみで作るのでとっても簡単で失敗知らず。バターが入ったコクのあるソースもレンジで手軽にできるので、クリスマスやお誕生日パーティーなど特別な日にもおすすめです。アクアパッツァと組み合わせると、豪華なディナーになります。
定番のガーリックシュリンプにアボカドを加えて炒めます。スパイスが絡んだアボカドとえびでごはんが進みますよ。アボカドのとろとろ食感と、香ばしいにんにくが食欲をそそるひと品です。スパイシーな味わいで、アクアパッツァのアクセントになります。
アクアパッツァに関する記事
アクアパッツァの人気ランキング