5. カボチャのまるごとスープ
カボチャを器にすることでインパクトがありますね。パーティーが盛り上がりますよ。小さなカボチャを使って各自に配るのもおすすめです。スープを移す手間がいらなくなり、そのまま器を崩しながら食べられます。スープに粉チーズを振ってもおいしくいただけます。
6. チーズバーニャフォンデュと、カラフル温&焼き野菜リース
カラフルなお野菜をバーニャカウダ風のソースでいただきます。半分は温野菜で、残りは焼いて召し上がることもできます。違う食感を楽しんでください。お野菜は加熱することで甘みが出ます。テーブルを囲んで皆んなで手を伸ばして召し上がれますよ。
電子レンジで!時短献立
7. ナスの香味ダレ
輪切りにしたナスを茹でずに電子レンジで加熱します。ネギとショウガ風味の香味ダレでいただきます。熱々も結構ですが、暑い時期は食欲がないときに冷やすとサッパリといただけます。洋食ではありませんが、前菜やお口直しにどうぞ。
8. レンジで簡単本格オニオンスープ
玉ねぎを炒めるのに時間が掛かって大変なのがこのスープです。電子レンジで加熱して、最後にお鍋に移して飴色に仕上げれば簡単にできる時短レシピです。スープは顆粒を使えば
お手軽に出来ます。お好みで、カリッとトーストしたバケットやチーズを浮かべても。
9. マッシュルームとブロッコリーのチーズ和え
魚介中心のアクアパッツァにお野菜とベーコンを加えて栄養補給。食後の満足感がアップします。ブロッコリーは長時間ゆでるとビタミンCが壊れやすくなりますが、電子レンジで短時間の調理なら、それを抑えることができます。しかもオイルは使っていませんよ。
給料日前に…節約献立
10. モヤシのゴマ和え
モヤシは庶民の強い味方ですね。カサがあるのにとても安価。それにお肉の中ではお手頃な鶏肉のササミを加えて和え物に。お財布にやさしいだけでなく、ササミは脂肪が少なくて低カロリー。年配の方やダイエットを気にしている方にも安心しておすすめできますね。