
ライター : marmi_h
カフェ好き・パン好き・あんこ好き、美味しいものに目がない2児の母。アメリカでの駐在経験ありで、料理やお菓子作り、パーティーの飾り付けなども好きです。
唐揚げのおいしい揚げ方
唐揚げはみんなの大好物!おうちでおいしい手作りの唐揚げが作れたらうれしいですよね。しかし実際作ってみると、なんだか油っぽくなってしまったり、冷めるとパサパサだったり。味は悪くないのにうまく揚げられない、という方もいらっしゃるのでは?
唐揚げをおいしく揚げるためにはいくつかのポイントがあるのです。下ごしらえから衣のつけ方、さらにはカリッと食感のよい揚げ方まで、さまざまなコツをご紹介します!一手間かけておいしい唐揚げを作りましょう。
下味がポイント!基本の唐揚げレシピ
ここからは基本の唐揚げの作り方をご紹介します。下味の付け方や、2度上げの方法など分かりやすく紹介しているので、ぜひ参考してみてくださいね。これさえ覚えておけば、おうちで本格的な唐揚げを作ることができますよ。
材料
・鶏もも肉……2枚(500g)
・しょうが(すりおろし)……1片分
・にんにく(すりおろし)……1片分
・酒大さじ……1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・片栗粉……大さじ3杯
・サラダ油(揚げ用)……適量
・しょうが(すりおろし)……1片分
・にんにく(すりおろし)……1片分
・酒大さじ……1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・片栗粉……大さじ3杯
・サラダ油(揚げ用)……適量
作り方
1. 鶏肉をカットして下味をつける
鶏もも肉は余分な脂身と皮を取り除き、大きめのひと口大に切ります。
ボウルに鶏肉と○の材料入れてよくもみ込み、15分ほど置いて味を染み込ませます。
片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。
※固い場合は少量の水を足し、やわらかすぎる場合は片栗粉を足して調整してください。
2. 油で揚げる
160℃に熱したサラダ油に皮目を下にして入れ、4〜5分じっくりと揚げます。
※揚げる際は、鶏肉の皮目を外側にして肉を包むように形を整えるときれいに仕上がります。
一度取り出してバットの上で5分休ませます。
3. 2度揚げしてできあがり
油の温度を190℃の高温に上げて、もう一度唐揚げを戻し入れ、1〜2分揚げたら完成です。
▼動画で詳しく確認できます。

