定番おかず。鶏の唐揚げ旨塩レモン風味
片栗粉でサクサク「鶏の唐揚げ旨塩レモン風味」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ジューシーな鶏もも肉の唐揚げは、下味にレモン果汁を入れることでとてもさっぱりとした味わいになりますよ。にんにくをしょうがに変えて作れば、お弁当にもぴったりです。 2022年4月21日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

262kcal

17.4g

20.1g

4.6g

4.6g

2.1g
材料
(2〜3人分)- 鶏もも肉 1枚(300g)
- a. 塩 小さじ1杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. レモン果汁 小さじ2杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. 粗挽き黒こしょう 少々
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
下ごしらえ
・鶏もも肉の余分な脂は取り除きます。
作り方
1
鶏もも肉はひと口大に切ります。
2
(a) の調味料を加えて揉み込み、10分ほど漬け込みます。
3
片栗粉をまぶしてぎゅっと握ります。
4
170℃に熱したサラダ油に皮目を下にして入れ、こんがりときつね色になったら完成です。
コツ・ポイント
・にんにくはしょうがに代用可能です。
・鶏むね肉でもおいしく作れますよ。
・鶏むね肉でもおいしく作れますよ。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
唐揚げに関する記事
唐揚げの人気ランキング