目次
パパッと簡単。梅干しの副菜レシピ8選
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

71kcal

3.6g

2.4g

10.3g

7.8g

2.1g
炒めたり煮たりする必要はなし。水で戻している切り干し大根を使う、和え物のレシピです。油揚げを加えるためボリュームがアップ。切り干し大根の水分をしっかり切ると、味がよくしみこみます。冷蔵庫で2~3日保存できますが、あっという間に完食かも!?
シャキシャキの長芋と、ねばねばのオクラをさっぱり食べられるひと品です。味付けはシンプルに、砂糖としょうゆ、ごま油のみ。梅干しの酸味が引き立ちます。長芋とオクラは小さな角切りにするため、パクパク食べられますよ。10分でできるのでおすすめです。
彩り豊かなポテトサラダです。梅干しのほか、玉ねぎ、枝豆、大葉を入れるので具だくさん。マヨネーズにめんつゆを合わせることで、バランスのよい味に仕上がりますよ。食卓がパッと華やぐ、記念日やおもてなしにぴったりのひと品です。
長芋のシャキシャキ食感が楽しいコールスローです。千切りキャベツも加えることで、ボリューム満点に仕上がりますよ。味付けはめんつゆ・かつおぶし・梅干し・白いりごまと和風なので、さっぱりとしていていくらでも食べられます。
梅の人気ランキング