
ライター : 相羽 舞
管理栄養士
大学卒業後、保育園にて勤務し離乳食と幼児食の献立作成や調理を経験。現在は4歳と2歳の兄弟を大騒ぎで子育て中です。専門的な内容でもわかりやすい記事を目指して執筆しています。
定番メニュー!いかの煮物の人気レシピ9選
1. やわらか仕上げ!おうちで簡単いかの煮付け
お店のようないかの煮付けが、おいしく作れたらうれしいですよね。こちらは家庭でも簡単に作れるレシピです。いかは火が通ったら取り出して煮汁だけを煮詰めると、硬くならずに仕上がります。できたてはもちろん、冷めても味が染みておいしいですよ。
2. 和食の定番料理!いか大根
いかを使う定番料理のひとつ「いか大根」です。スルメイカ・ヤリイカ・ホタルイカなど、お好きないかで作れます。煮えてからひと晩置いておくと、味が染み込んでおいしいですよ。いかと大根の組み合わせは、和食以外ではトマト煮にしてもバッチリ合います。
3. 味付けしっかり。里芋といかと大根の煮物
いかの旨みを里芋と大根がたっぷり含むひと品。しっかりとした味付けに仕上げているので、ごはんにもお酒にもぴったりです。いかに火が通ったら、一度取り出すのがポイント。翌日に食べるといかと里芋に味が染み込んでおいしいですよ。
4. パスタのソースにも。いかのトマト煮
いかの煮物は洋風もおすすめです。いかのトマト煮は、そのまま食べても、パスタのソースにしてもおいしいですよ。いかは、最初に強火でサッと炒めるのがポイント。好みで粉チーズやバジリコをかけても、さらに旨味がアップします。
5. おしゃれなバル風。いかときのこのアヒージョ
火を入れすぎるといかが硬くなり、きのこの香りも飛んでしまうので注意してくださいね。きのこがしんなりとしたら、余熱で仕上げます。旨みの強いホタルイカで作るのもおすすめですよ。
6. 海の幸たっぷり。無頭えびといかのカレー
肉ではなく魚介で作るカレーもおすすめです。旨みたっぷりに仕上げるには、白ワインで蒸した汁もカレーに加えるのがポイント。海の幸をふんだんに使うカレーは、さらっと食べられます。いかのワタやスミを加えても、コクが深まりおいしいですよ。