目次
献立のなかでグラタンは主食?主菜?
家族みんなが喜ぶグラタンはどのように食卓に並べていますか?おすすめの献立は、主食にするならサラダとスープを、主菜にするならパスタやごはんものを添えましょう。主食にも主菜にもなるグラタンは、献立の決め手になります!メニューに困ったら、使い勝手の良いグラタンを選んでみてくださいね。
グラタンに合う「サラダ」レシピ6選
キャベツを使う王道コールスローサラダです。マヨネーズと酢で、酸味のあるクリーミーな味わいに。こってり味のグラタンとの相性はGOODです。さっぱり食べたいときはレモンを足すのもおすすめ。味のバランスの良い献立になります。キャベツは水が出やすいので、しっかり塩もみをすることを忘れずに。
時短で作れるポテトサラダのレシピ。じゃがいもと玉ねぎは、電子レンジで下ごしらえできますよ。マヨネーズと酢、からしで和風にも洋風にも合う味に仕上げましょう。グラタンだけでは物足りないときには、がっつり食べられるポテトサラダを一緒にどうぞ。
調理時間10分
材料
アスパラガス
、
グレープフルーツ(ルビー)
、
グレープフルーツ(ホワイト)
、
ベビーリーフ
、
サニーレタス
、
生ハム
、
ディル
、
クルミ(ロースト)
、
☆はちみつ
、
☆塩
、
☆黒こしょう
、
☆オリーブオイル
栄養情報(1人あたり)

221kcal

5.7g

11.4g

26.2g

23.5g

0.6g
さっぱりサラダが食べたいときには、アスパラガスのグリーンサラダがおすすめですよ。グレープフルーツを丸ごと使う、フルーティーな味わい。グラタンに生野菜を使うサラダを合わせたら、バランスのよい献立のできあがりです。ディルとクルミをトッピングすれば、おもてなしにも使えるおしゃれなひと皿に!
粉チーズのコクたっぷりの小松菜シーザサラダ。温玉をのせてボリューミーなひと皿です。シーザードレッシングは、マヨネーズ・牛乳・粉チーズ・レモン果汁などで簡単に作れます。野菜が少ないグラタンには、小松菜たっぷりのシーザーサラダはいかがでしょうか?
生ハムと大根の華やかなサラダ。薄切りの大根に生ハムをはさんで巻くだけで、華やかに仕上がります。オリーブオイルベースのドレッシングで、洋風グラタンとの相性はバッチリ。最後にトマトとかいわれ大根を盛りつければ、彩り豊かな食卓の完成です。
グラタンの人気ランキング