19. おいしく節約♪ ピーマンの豆腐詰め焼き
豆腐、ツナ、玉ねぎで作るタネを、ピーマンに詰めて焼きます。ツナのコクたっぷりなひと品は、お肉なしでも満足感バッチリ。食費を節約しつつ、お腹いっぱい食べられるお助けピーマンレシピですね。
20. アイデア満載。ピーマンの青椒肉絲詰め
たけのこや肉といった青椒肉絲の具材を、ピーマンに詰め込みます。たけのこのシャキシャキ感が心地よく、ひと口食べると肉の旨味がふわっと広がる……これはまさに青椒肉絲!同じ材料でもひと工夫すると、新感覚で楽しめますね。
【煮物・おひたし】ピーマンを使う人気レシピ8選
21. レンジにおまかせ。ピーマンのバター煮
ピーマンと調味料を、レンジでチンするだけの簡単時短レシピ。めんつゆのだしの風味と、まろやかなバターが、ピーマンにおいしくマッチしますよ。レンジで加熱したらそのまま10分置いて、しっかりと味をなじませるのがポイントです。
22. 味付けパパッと。ピーマンのめんつゆ煮浸し
味付けはめんつゆにおまかせ。ひと口かぶりつくと、ピーマンのなかからじゅわっと出汁が出てきてたまりません。パリッとした食感を残しても、クタッとなるまで煮てもOK……お好みに合わせて作ってくださいね。時間があるときに、まとめて作り置きするのもおすすめですよ。
23. にんにく醤油で。ピーマンの焼き浸し
醤油、みりんなどの合わせ出汁に、すりおろしにんにくを加えることがポイント。にんにくの風味がプラスされ、味にグッと深みが出て、食欲をそそるひと品に仕上がります。ピーマンは破裂しないように、切り込みを入れてから調理してくださいね。
24. さっぱりいただく。ピーマンの梅ポン酢煮
ピーマンをこんがりと焼いて、梅干しとポン酢で味付けをする煮物です。梅干しの風味とポン酢の酸味がピーマンに絡み、やみつきになるおいしさ。こってりとしたおかずに合わせれば、とてもよい箸休めになりますよ。
特集
FEATURE CONTENTS