
ライター : wasante
2歳児をはじめとする、3児のママです。パクチーとココナッツとナンプラが大好きです♪
レンジで作る!簡単無限ピーマンのレシピ(調理時間:5分)
無限ピーマンのレシピはいろいろありますが、ここでは少ない材料で簡単に作れるレシピをご紹介します。ピーマンをツナや調味料と混ぜてレンジでチンすればできあがり。できたてアツアツでも、作り置きにしてもおいしく、リピート間違いなしの味です!
材料(1~2人分)
・ピーマン……5個(200g)
・ツナ缶……1缶(70g)
・ツナ缶……1缶(70g)
調味料
・ごま油……大さじ1杯
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・塩……少々
・こしょう……少々
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・塩……少々
・こしょう……少々
おいしく作るためのコツ
ツナの油の切り具合で味わいが変わってきます。コクを出したい方は油を切るのを抑えめに、さっぱり仕上げたい方は油をしっかり切るとよいです。
また、ピーマンを繊維に沿って切ると苦みがやわらぎ、シャキシャキとした食感に仕上げることができます。苦みを楽しみたい方や、やわらかい食感が好みの方は繊維に逆らって切りましょう。
また、ピーマンを繊維に沿って切ると苦みがやわらぎ、シャキシャキとした食感に仕上げることができます。苦みを楽しみたい方や、やわらかい食感が好みの方は繊維に逆らって切りましょう。
作り方
1. ツナ缶は、汁気を切ります。
ツナ缶の汁気を、しっかり切っておきましょう。
2. ピーマンを細切りにする
ピーマンは、縦半分に切りヘタと種をとり除いて、繊維に逆らって3mm幅の細切りにします。
特集
FEATURE CONTENTS