目次
7. おもてなしにも。天むす風のり巻き

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
ごはん
、
桜えび
、
白いりごま
、
天かす
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. めんつゆ(3倍濃縮)
、
むきえび
、
b.ごま油
、
b. しょうゆ
、
b. めんつゆ(3倍濃縮)
、
焼き海苔
栄養情報(1人あたり)

397kcal

16.2g

12g

58.5g

55.4g

3.3g
天むすをのり巻きに仕上げるレシピです。天かす入りのご飯でのり巻きを作り、えびをオーブントースターで焼いてトッピング。ラップで筒状に整えてからのりで巻くため、むずかしくありません。パクッとひと口で食べやすくて見た目がいいため、おもてなしにも向いていますよ。
8. 天かすでコクうま。お好み焼き風チャーハン

Photo by macaroni
お好み焼きの具材とご飯を炒める、チャーハンです。具材やご飯を炒めたら、お好み焼きソースで味付けするのがポイント。天かすや紅しょうがの味が効いていて、お好み焼きとご飯を一緒に食べているような味わいですよ。いつものチャーハンに飽きたら、こんなアレンジはいかがでしょうか。
9. ボリュームバッチリ。豚玉冷やしうどん

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
うどん(ゆで麺)
、
豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)
、
酒
、
ニラ
、
天かす
、
卵黄
、
赤唐辛子(輪切り)
、
玉ねぎ
、
a. めんつゆ(2倍濃縮)
、
a. ごま油
、
a. ラー油
、
a. 白いりごま
栄養情報(1人あたり)

528kcal

30.8g

22.3g

54.4g

51.1g

4.1g
天かすとうどんは、間違いおいしさ!こちらはぶっかけタイプの冷やしうどんに、天かすを入れます。天かすはコクやボリュームを出したいときに、うってつけの食材です。食べる直前にのせればサクサク食感が楽しめ、つゆが染みるとやわらかくなって、うどんによく絡みますよ。
天かすを使う「主菜」レシピ4選
10. クリスピー食感!天かすカリカリチキン

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

407kcal

23.8g

21.7g

30.3g

28.6g

1.6g
天かすを揚げ衣に使うレシピです。鶏ささみに天かすをまぶして油で揚げると、食感が楽しいカリカリチキンのできあがり。肉にしっかりと押し付けるように天かすを付けると、衣がはがれませんよ。揚げ焼きにして作れるのも、お手軽でうれしいです。パン粉の代わりに、ぜひ試してみて。
11. 2つの味を楽しめる。お好み焼き風ハンバーグ

Photo by macaroni
肉だねにお好み焼きの具材を入れて焼き、ソースやマヨネーズで仕上げるレシピです。一般的にハンバーグはパン粉をつなぎに使いますが、こちらのレシピは天かすを使用。キャベツや紅しょうがは大きめに切って加えると、食感が残り存在感がアップしますよ。ふっくらジューシーに焼き上げましょう。
12. お弁当にぴったり。天かすのサクサク唐揚げ

Photo by macaroni
調理時間40分
材料
栄養情報(1人あたり)

379kcal

18.8g

24.7g

21.7g

21.1g

2.5g
鶏の唐揚げに天かすを使うレシピ。鶏もも肉は、めんつゆとマヨネーズに漬け込みます。和風の下味が付くだけでなく、マヨネーズの効果で肉がやわらかく仕上がりますよ。天かすを衣にして油で揚げると、冷めても衣がサクサク!時間がたってもおいしいので、お弁当のおかずにぴったりです。