目次
主菜におすすめ!れんこんレシピ5選
1. 揚げずに作る。鶏むね肉とれんこんの甘辛炒め

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
鶏むね肉
、
味付塩こしょう
、
にんにく(すりおろし)
、
れんこん
、
片栗粉
、
サラダ油
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. 粗挽き黒こしょう
、
小口ねぎ
栄養情報(1人あたり)

279kcal

21.5g

9.7g

23.9g

22.8g

2.1g
そぎ切りした鶏むね肉とれんこんを炒めて粗挽き黒こしょうをたっぷりとふ理、甘辛い炒め物に。ごはんのおかずにはもちろん、お酒にもよく合います。蒸し焼きするので、少ない油で簡単に作ることができますよ。
2. 卵焼き器で!れんこん鶏つくね

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
鶏ひき肉
、
れんこん
、
大葉
、
a. 塩
、
a. こしょう
、
a. しょうが(すりおろし)
、
a. マヨネーズ
、
a. 片栗粉
、
サラダ油
、
酒
、
みりん
、
砂糖
、
しょうゆ
、
小口ねぎ
、
卵黄
栄養情報(1人あたり)

356kcal

20.9g

21g

21g

19.6g

2.6g
卵焼き器に流し入れて焼くスクエア形のつくねです。丸く成形しなくていいので手軽に作ることができますよ。大葉をたっぷり入れたつくねはどこかすっきりとした味わいで、食べ心地さわやかです。
3. 作り置きにも。れんこんと厚揚げの海苔マヨ炒め

Photo by macaroni
れんこんと厚揚げを炒め、オイスターソースとマヨネーズと青のりで味付けするレシピです。れんこんとしっかりした歯ごたえと厚揚げのやわらかな完食のコントラストが楽しい!濃いめの味付けで、お弁当おかずにもおすすめです。
4. 旨味たっぷり。豚バラれんこんの甘辛炒め煮

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
豚バラ肉(薄切り)
、
れんこん
、
酢
、
水
、
a. 水
、
a. だしの素
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
サラダ油
、
白いりごま
、
小口ねぎ
栄養情報(1人あたり)

355kcal

12.3g

26.2g

17.8g

16.3g

2.3g
れんこんと豚バラ肉を使う、定番の炒め物です。弱火で一度煮込むことで、旨味が全体に行き渡ります。甘辛い味付けで、ごはんにもおつまみにもぴったりなおかずです。
5. シャキシャキ食感。牛肉とれんこんの甘辛黒こしょう炒め

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
牛こま肉
、
れんこん
、
塩
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. 黒こしょう
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. ごま油
、
サラダ油
、
かいわれ大根
、
黒こしょう
栄養情報(1人あたり)

214kcal

11.9g

10.8g

17.1g

15.4g

1.3g
甘辛味の調味料とたっぷりの黒こしょうで味付けした牛肉をれんこんと一緒に炒めたひと品です。黒こしょうのピリッとした辛さがクセになります。
牛肉をれんこんと一緒に炒める、食感も楽しい炒め物です。甘辛味の調味料とたっぷりの黒こしょうで味を付ける、ごはんがすすむひと品。スパイシーな香りがあとを引き、ついつい食べすぎてしまいますよ。
副菜にぴったり!れんこんレシピ5選
6. レンチン副菜!れんこんのツナマヨサラダ

Photo by macaroni
薄切りにしたれんこんをレンジで加熱し、ツナ缶とマヨネーズ、味のアクセントに粒マスタードを合わるレシピです。お鍋がなくても作れるので、とってもお手軽。あとひと品ほしいとき、ちゃちゃっと作れて便利です。