4位 オクラと納豆のネバネバ丼(21票)

Photo by macaroni

オクラと納豆のねばねばコンビは、混ぜるだけで抜群のおいしさ。キムチや塩こんぶをプラスしてごはんにのせれば、おかわり必至の丼が完成です。

ねばシャキの食感があとを引き、食欲のないときでもスルッと食べやすいひと品。おひとりさまランチや夜食、お酒を飲んだあとのシメにもぴったりですよ♪

なお仕上げに温泉卵をのせると、食べごたえがグンとアップ。途中で崩せば味変を楽しめます。

5位 オクラの柚子胡椒漬け(20票)

Photo by macaroni

オクラをまるごとゆでたら、柚子胡椒入りのめんつゆだれに浸します。1時間ほど漬け込めば、さっぱりおいしいオクラの柚子胡椒漬けができあがりです。

オクラはゆですぎず、歯ごたえ良く仕上げるのがポイント。シャキシャキの食感と辛みがクセになり、箸が止まらなくなりますよ。

なお2〜3日ほど日持ちするため、常備しておくと便利。副菜としてはもちろん、ビールや焼酎のお供にも役立ちます。

6位 オクラのごま和え(19票)

Photo by macaroni

香ばしいごまの香りとシャキッとしたオクラの食感がクセになるごま和えレシピです。いりごまを擦って使用することで、香り高いひと品になります。味付けはめんつゆと砂糖のふたつだけ!冷蔵で2〜3日保存可能です。

7位 オクラと長芋の梅肉和え(18票)

Photo by macaroni

長芋とオクラを小さめにカットして梅干しと和えれば、さっぱり副菜の完成!オクラのねばねば感と長芋のシャキッとした食感がクセになりますよ。そのまま食べるのはもちろん、ごはんや麺類にかけて食べるのもおすすめです。

8位 オクラと卵のピリ辛スープ(16票)

Photo by macaroni

オクラにたまごや豚バラ肉、キムチを合わせたピリ辛スープ。しっかりとした味付けで食べ応えも満点なので、ごはんのお供にもなりますよ!お好みで豆腐や春雨を加えるのもおすすめ。オクラはシャキシャキ食感が残るよう、最後に加えてください。

9位 オクラの辛子しょうゆ和え(15票)

Photo by macaroni

ピリッとした風味が楽しめるオクラの辛子しょうゆ和えは、副菜だけでなくおつまみにもぴったり!大人な味わいで、お酒がすすみますよ。

水っぽくならないよう、ゆでたオクラはしっかり水を切ってから調味料を和えてくださいね。

編集部のおすすめ