
ライター : いとう まさと
フードライター / 食文化ライター
日本のもの・文化・食のおもしろさや良いところを伝えるべく、食分野や教育分野の記事を執筆中。日々、おもしろいもの、素晴らしいものを探しつつ、みなさまのお役に立てる情報をお届け…もっとみる
野菜を切って和えるだけ!ネバネバサラダの基本レシピ(調理時間:10分)
まずはネバネバサラダの基本レシピをチェック。作り方はとっても簡単で、野菜をお好みの大きさにカットして、塩昆布と醤油、お湯、砂糖、ごま油と和えるだけです。仕上げにかつお節を散らせば風味と見た目がよくなりますので、お家にある場合はぜひ!
材料(2~3人分)
・オクラ……5本
・プチトマト……5個
・長芋……100g程度
・きゅうり……1/2本
・塩昆布……5g程度
【調味料】
・酢……大さじ2杯
・醤油……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・ごま油(サラダ油でも)……小さじ1杯
・かつお節……ひとつまみ
コツ・ポイント
材料は上記レシピで紹介したもの以外にも、納豆やめかぶなど、お好みのものを入れて作ってください。青ネギやミョウガなど、香味野菜をザクザク刻んでくわえてもよいですね!
味付けに刺激をくわえたい場合は、チューブわさびやチューブしょうがを小さじ1杯ほどくわえてみても♪ また違った風味を楽しめますよ。
作り方
1. 野菜をカットする
オクラはたっぷりのお湯でさっとゆでて、小口切りに。長芋は皮をむき5mm幅の角切りに、きゅうりも同じように切ります。プチトマトは4等分にしましょう。
2. ボウルで野菜、調味料を和える
ボウルにカットした野菜、塩昆布、調味料をすべて入れ、ざっくりと和えます。
3. 器に盛り付け、かつお節を散らしたらできあがり!
2を器に盛り、お好みでかつお節を散らしたら完成です!
- 1
- 2