目次
お弁当やメインに!大量消費できるしいたけのおかず6選
皮の代わりにしいたけを使用するしゅうまいのレシピです。肉だねはポリ袋の中で混ぜるので、手が汚れません。さらに、加熱調理は電子レンジのみで火を使わず、別の料理でコンロが埋まっていても大丈夫。しょうがやからしと合わせたしょうゆにつけていただきましょう。
しいたけのカサに肉だねを詰めて焼き、しょうゆや砂糖で味付けするレシピです。それだけでも十分おいしいですが、お好みで卵黄をつけるとまろやかな味わいに。甘辛いひと品は、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。
調理時間30分
材料
しいたけ
、
合挽き肉
、
玉ねぎ
、
塩
、
こしょう
、
a. マヨネーズ
、
a. ケチャップ
、
a. コンソメ
、
a. 片栗粉
、
片栗粉
、
酒
、
とろけるスライスチーズ
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

247kcal

14.9g

18.8g

8.2g

5.9g

1.2g
最後にとろけるチーズをのせて、まろやかな味わいに仕上げるしいたけハンバーグのレシピです。お弁当やメインおかずに用意したときの、子どもの喜ぶ顔が浮かびますね。味付けをしっかりして、そのままでもおいしい仕上がりにしましょう。
粗みじん切りにしたえびのたねを、しいたけのカサに詰めて揚げるひと品です。衣に片栗粉を使用するので、表面はサクサクとした仕上がりに。しいたけのジューシー歯ごたえと、えびだねのふんわりした食感は、ビールや日本酒と合わせたくなりますよ。
クリームチーズを包んだかつおぶしおにぎりを、しいたけのカサで挟んで焼くひと品。トースターで焼くので、少量でも作りやすいことがポイントです。調味料を塗ってからさらに焼くことで、香ばしい風味が口いっぱいに広がりますよ。
しいたけの人気ランキング