目次
みずみずしいアスパラは、和え物やサラダにピッタリの野菜です。おいしく仕上げるポイントは、まさにゆで加減。少し硬めにゆで上げて、食感を楽しめるようにするのがおすすめですよ。お子さんや辛いものが苦手な方には、たらこで代用してください。
調理時間10分
材料
アスパラガス
、
塩
、
水
、
a. だしの素
、
a. 塩
、
a. しょうゆ
、
a. 輪切り唐辛子
、
塩こんぶ
栄養情報(1人あたり)

14kcal

1.5g

0.1g

2.5g

1.5g

1.1g
旨味がじんわり染みるアスパラの浅漬け。ごはんのおかずだけでなく、おつまみや箸休めにもってこいのひと品です。1本丸ごと漬けるため、見栄えがよくおもてなしにもよいですね。いつもと違うアスパラレシピにトライしたいときにいかがでしょうか。
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

192kcal

7.2g

17.3g

3.8g

2.3g

1.9g
ベーコン巻きは、アスパラ料理のなかでも定番中の定番です。アスパラは油との相性が抜群。簡単に作れるうえ食べごたえがあり、おかずにもおつまみにもなるひと品ですよ。彩りもよいので、お弁当に入れると華やかになりますね。
アスパラのポーチドエッグのせは、まるでカフェで登場するようなおしゃれなひと品です。シャキッと歯ごたえのよいアスパラとポーチドエッグのとろりとした黄身の組み合わせは、素材のおいしさを堪能できること間違いなし♪ 朝食にも前菜にも活躍しますよ。
シンプルな中華炒めは、アスパラ本来の味わいを生かせるレシピのひとつ。プリッとしたえびとアスパラのみずみずしさや甘さとのバランスがよく、ついつい箸が進みます。アスパラはほどよく食感が残るように炒めるのがコツです。
- 1
- 2
春野菜の人気ランキング