
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
卵なし!レンジで作るバナナ蒸しパンのレシピ
調理時間:35分(※粗熱を取る時間は含みません)
卵を使わない、オートミールのバナナ蒸しパンのレシピです。卵が入らないぶん、作り方をひと工夫。ふわふわに仕上げるため蒸し器を使用し、小麦粉を合わせます。バナナのやさしい甘味が広がって、蒸したては格別の味わいですよ。
卵を使わない、オートミールのバナナ蒸しパンのレシピです。卵が入らないぶん、作り方をひと工夫。ふわふわに仕上げるため蒸し器を使用し、小麦粉を合わせます。バナナのやさしい甘味が広がって、蒸したては格別の味わいですよ。
材料(マフィン型4個分)
・オートミール……50g
・薄力粉……50g
・ベーキングパウダー……小さじ1杯
・バナナ……1/2~1本(正味75g)
・牛乳……100cc
・砂糖……20g
・溶かしバター……10g
・薄力粉……50g
・ベーキングパウダー……小さじ1杯
・バナナ……1/2~1本(正味75g)
・牛乳……100cc
・砂糖……20g
・溶かしバター……10g
下準備
・マフィン型に型紙をセットする
・蒸し器に水を入れて火にかけ、蓋にふきんを巻く
・蒸し器に水を入れて火にかけ、蓋にふきんを巻く
作り方
1. オートミールやバナナを細かくする
オートミールはジッパー付き袋に入れ、めん棒を上から転がして細かくします。フードプロセッサーにかけてもOKです。
バナナはボウルに入れ、フォークの背でつぶします。
2. 蒸しパン生地を作る
ボウルに牛乳、砂糖、溶かしバター、つぶしたバナナを入れて混ぜ、オートミールを加えて混ぜ合わせます。10分ほど置き、オートミールに水分を吸わせます。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。
3. 蒸しパン生地を型に流して蒸す
マフィン型の七~八分目ほどまで、生地を流し入れます。
沸騰した蒸し器に並べ、沸騰させた状態で13分ほど蒸します。蒸し器から取り出し、型を外して粗熱が取れたらできあがりです。蒸したてのアツアツをいただきましょう。
- 1
- 2