目次
簡単!「しょうがたっぷり和風ロールキャベツ」(調理時間:30分)
めんつゆとしょうがで和風に仕上げるロールキャベツ。めんどうな工程は省いているので、いつもより簡単に作れます。
巻くコツを押さえれば、見た目もバッチリ♪ 簡単なのに、味も見た目もしっかり本格的ですよ!これなら作リたいと思えるレシピです。
巻くコツを押さえれば、見た目もバッチリ♪ 簡単なのに、味も見た目もしっかり本格的ですよ!これなら作リたいと思えるレシピです。
このレシピのポイント
このレシピでは爪楊枝を使わないので、キャベツを巻くときは、たねがはみ出ないように端をぎゅっと中に押し込むと良いですよ。
煮るときは特に、煮崩れしないようにするのがポイント。とじ目をしっかり下にして、鍋にはすき間なくロールキャベツを敷き詰めましょう。
ほんの少しの工夫で、爪楊枝がなくてもきれいでおいしいロールキャベツのできあがりです!
煮るときは特に、煮崩れしないようにするのがポイント。とじ目をしっかり下にして、鍋にはすき間なくロールキャベツを敷き詰めましょう。
ほんの少しの工夫で、爪楊枝がなくてもきれいでおいしいロールキャベツのできあがりです!
材料(2〜3人分)
・キャベツ……6〜7枚
・豚ひき肉……200g
・しょうが……1かけ
・玉ねぎ……1/2個
・めんつゆ(3倍濃縮)……80cc
・水……400cc
※めんつゆの種類によって塩分量が異なるので、水の量を調整してください。
・豚ひき肉……200g
・しょうが……1かけ
・玉ねぎ……1/2個
・めんつゆ(3倍濃縮)……80cc
・水……400cc
※めんつゆの種類によって塩分量が異なるので、水の量を調整してください。
たねの具材
・パン粉……大さじ4杯
・牛乳……大さじ2杯
・卵……1個
・塩……適量
・こしょう……適量
・牛乳……大さじ2杯
・卵……1個
・塩……適量
・こしょう……適量
作り方
1. しょうがと玉ねぎをみじん切りにする
しょうがと玉ねぎは洗って皮をむき、みじん切りにします。
2. たねを作る
ボウルに豚ひき肉とたねの具材を入れます。
たねの具材を入れたら、カットしたしょうがと玉ねぎをボウルに入れます。
しょうがと玉ねぎを入れたら、しっかり混ぜます。粘り気が出るくらいが目安です。
- 1
- 2
ロールキャベツに関する記事