【アイデア3】梅の炊き込みご飯弁当
梅干しとわかめの炊き込みご飯
さっぱりおいしい!梅とわかめの炊き込みご飯レシピです。余りがちな梅干しと乾燥わかめを炊飯器に入れたら、あっという間に完成♪ 酸味と磯の香りがマッチして、食欲がないときにもおすすめの炊き込みご飯ですよ。
こんにゃくと鶏もものおかか煮
こんにゃくと鶏もも肉を出汁で煮るおかか煮のレシピ。材料ふたつを出汁と調味料で煮るだけで、味の染みた和風のおかずができますよ。最後にかつおぶしを加えて風味もプラス。しっかり味のおかずが足りないときにおすすめのひと皿です!酸味の効いた、梅の炊き込みご飯との相性もバッチリ♪
【アイデア4】鶏手羽先の炊き込みご飯弁当
鶏手羽先の炊き込みご飯
鶏出汁がおいしい、鶏手羽先の炊き込みご飯。材料はシンプルに、手羽先の旨味を引き出すレシピです。にんにくとしょうがの入った和風のつけダレに揉み込むのがポイント♪ レシピで使う舞茸は水分が多いので、量を少なめに調整するか、ほかの野菜で代用しましょう。 おかずにお肉がないとき、おすすめの炊き込みご飯ですよ。
ひじきと大豆の五目煮
和風の定番おかず!ひじきと大豆の五目煮のレシピです。手間がかかりそうに思われがちですが、実はレンジで調理できます。下ごしらえが終われば、材料も調味料もレンジに入れるだけ。時短で嬉しい副菜レシピを試してみてください♪ 和風の炊き込みご飯にはやっぱり定番の和の副菜が合いますよ。
【アイデア5】コーンの洋風炊き込み弁当
洋風コーンの炊き込みご飯
たまには洋風のコーン炊き込みご飯を作ってみませんか?味付けはスープの素で簡単に。ハンバーグやオムレツなど子供が好きなおかずにもぴったりなご飯です。具材もお手軽、切り物も簡単なので、忙しい朝におすすめです!
ブロッコリーの唐揚げ
ちょっとめずらしい!ブロッコリーの唐揚げのおかずです。お野菜のおかずは欲しいけど、がっつり揚げ物のおかずも入れたい。そんな両方の希望を叶えてくれますよ。しっかり衣に味付けをするので、ソース不要でおかずに最適。カレー粉でアレンジして、洋風の炊き込みご飯とあわせるのもGOOD♪