
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
焼きたてをそのまま食卓へ♪ ズッキーニのチーズ焼き(調理時間:10分)
ズッキーニが1本あったら、チーズと一緒に焼くだけで簡単におかずができますよ。ズッキーニは煮込み料理が定番ですが、焼いてもおいしい食材です。このレシピは家にあるものでさっと作れるので、あとひと品欲しいときやおつまみにいかがでしょうか。
材料(2人分)
・ズッキーニ……1本
・ベーコン(薄切り)……40g
・マヨネーズ……大さじ2杯
・とろけるチーズ……30g
・塩こしょう……少々
・パセリ(あれば)……少々
・ベーコン(薄切り)……40g
・マヨネーズ……大さじ2杯
・とろけるチーズ……30g
・塩こしょう……少々
・パセリ(あれば)……少々
おいしく仕上げるためのコツ・ポイント
ズッキーニは薄めにスライスすることで、短い時間でも火を通せます。材料に下味を付けてからオーブントースターで焼けば、味のなじみがよくなりますよ。
ベーコンがない場合は、ハムやツナで代用してもOK。ボリュームを増やしたいときは、トマトやじゃがいもなどと一緒に焼くと、かさが増えて食べごたえのあるおかずになりますよ。
またオーブントースターの代わりに、魚焼きグリルでも作ることができます。その場合は5分ほど焼いて、様子を見て時間を加減してください。
ベーコンがない場合は、ハムやツナで代用してもOK。ボリュームを増やしたいときは、トマトやじゃがいもなどと一緒に焼くと、かさが増えて食べごたえのあるおかずになりますよ。
またオーブントースターの代わりに、魚焼きグリルでも作ることができます。その場合は5分ほど焼いて、様子を見て時間を加減してください。
作り方
1. 材料を切る
ズッキーニは2~3mmの薄さに輪切りにします。ベーコンは3cm幅に切ります。
2. 下味を付ける
ボウルにズッキーニとベーコンを入れ、マヨネーズと塩こしょうを加えて混ぜ合わせます。
3. オーブントースターで焼く
耐熱容器にズッキーニとベーコンを、少しずつずらしながら並べます。
上から溶けるチーズをかけたら、200Wのオーブントースターに入れて10分程度、こんがりと焼き目が付くまで焼きます。仕上げに刻んだパセリを散らしてできあがりです。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS