ライター : bambi

グルメ主婦ライター

箸休めに。白菜+もやしで作る「副菜」レシピ6選

1. シンプルに味わう。もやしと白菜のサラダ

もやしと白菜をサッとひと煮立ちさせて温サラダでいただくレシピです。ごまドレッシングのほか、しゃぶしゃぶ用のごまだれや、ポン酢しょうゆとの合わせだれでもおいしくなりますよ。シャキシャキ食感を残すため、加熱し過ぎには注意しましょう。

2. たくさん食べられる。白菜ともやしの蒸し野菜

蒸すことでかさが減り、たっぷりいただけるのがこのレシピのいいところ。白菜ともやしは加熱することで甘みが際立ち、えのきだけも一緒に加えることで旨味が全体にゆき渡ります。ポン酢しょうゆのほか、ぜひごまだれでもお召し上がりください。

3. クセになる。白菜ともやしのマヨしょうゆサラダ

電子レンジで加熱した白菜ともやしにマヨネーズとしょうゆを合わせるサラダです。白菜ともやしは水分を軽く絞ってくださいね。お好みで粗びき黒こしょうを振りかけると、ピリッとした辛さがアクセントになります。

4. 和えるだけ。白菜ともやしのナムル

ゆでた白菜ともやしを調味料で和えるだけで完成するのが、ナムルです。にんにくチューブやごま油を加えると、風味よく仕上がります。最後に白すりごまをトッピングすると香ばしさがアップ。箸休めやもうひと品欲しいときに重宝しますよ。

5. トマトで彩りよく。白菜ともやしの中華サラダ

中華味と相性がよい白菜ともやしで、サラダを作ってみませんか?しょうゆを合わせたドレッシングで加え、具材と合わせるだけで完成します。トマトをサラダのまわりに飾ると彩りもよくなりますよ。食卓を華やかにしてくれるサラダです。

6. さっぱり味。もやしの甘酢炒め

さっぱり食べたいときにおすすめの炒め物レシピです。かさ増しが叶う食材なのでボリュームアップを狙ったり、ヘルシーにいただきたいときにもいいですよ。甘酢でサッと炒めているので、どんな料理の箸休めにも使えます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ