
ライター : 調理師/mau_naka
調理師
フードスペシャリスト/ふぐ取扱登録者/発酵食品マイスター/発酵食健康アドバイザー/漢方コーディネーター/薬膳調整師。やんちゃな男の子ふたりを育てながらも大好きな料理に関する追及…もっとみる
白菜×もやしの和えレシピ5選
1. 白菜ともやしの浅漬け
【材料】
・もやし...1/2袋
・白菜...外側の葉6枚
・芽かぶ入りあさ漬け塩...大さじ1.5~2
最初のご紹介はサッと作れる浅漬けのレシピです。輪切り唐辛子が入ることで、味がぼやけずしまります。レシピ内で紹介のお塩が手に入らなくても、粗塩と塩昆布や昆布茶でも代用可能なので、ぜひ試してみてくださいね。
2. もやしと白菜のサラダ
【材料(2人分)】
・モヤシ……1袋
・白菜……1枚
・ニンジン……1/8本
・水菜……1株
・ゴマドレッシング(市販品)
続いてはサッとひと煮立ちさせて温サラダでいただくレシピです。ごまドレッシングのほか、しゃぶしゃぶ用のごまだれや、ポン酢との合わせだれでもおいしくなりますよ。シャキシャキ食感を残すため、煮過ぎには注意しましょう。
3. もやしと白菜の焼肉のたれ和え
【材料(2~3人分)】
・焼肉のたれ(市販・手作りどちらでも)……大さじ1.5~2
・もやし……1袋(200g)
・白菜葉……1枚
あとひと品ほしい、でも時間がない!というときに便利なお手軽レシピをご紹介します。もやしと白菜をゆでて焼肉のたれと和えるだけのお手軽なお料理です。水気をしっかり切ることで水っぽくなるのを防ぎましょう。ゆでる代わりにレンジを活用するのもいいですね。
4. もやしと白菜のスイートチリソース和え
【材料3人分)】
・白菜……1~2枚
・もやし……半袋
・スイートチリソース……大さじ半~
・ポン酢(めんつゆでも〇)……少々
・塩……少々
生春巻きなどに使って残ってしまいがちなスイートチリソースも、白菜ともやしに和えるだけでおいしく消化が可能です。エスニックな献立に合わせるのはもちろん、和食の献立の箸休めとしても味わいの変化がついておすすめです。
5. もやしを使った節約おひたし
【材料(4人分)】
・もやし……1袋
・白菜……2〜3枚
・ほうれん草……1〜2枚
・鰹節……ひとつまみ
・昆布つゆ……大さじ1.5
・白ごま……小さじ2
昆布つゆで和えるだけのお浸しも、さっぱりといただけますよ。もやしと白菜だけでは彩りがさみしいので、ほうれん草など緑の濃いお野菜を加えて仕上げましょう。お好きな方は春菊を加えるのも、おいしくいただけますよ。
白菜×もやしの炒めレシピ5選
6. モヤシの甘酢炒め
【材料(4人分 )】
・太モヤシ……1袋
・白菜……1/8株
・ニンジン……1/4本
・貝われ菜……1/2パック
・赤唐辛子(刻み)……2本分
・作り置き甘酢……大さじ4
・だし汁……大さじ3
・ゴマ油……大さじ1
白菜ともやしのこのコンビは、炒めて仕上げるレシピも豊富です。かさ増しが叶う食材なのでボリュームアップを狙ったり、ヘルシーにいただきたいときにもいいですよ。ご紹介のレシピは甘酢でサッと炒めるひと品◎箸休めにも使えますよ。
特集
FEATURE CONTENTS