
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
火を使わない!大根の簡単常備菜レシピ5選
1. シャキシャキゆず大根
【材料(2人分)】
・大根……1/2本(500g)
・ゆず……1個
・塩……大さじ1杯
☆砂糖……大さじ3杯
☆酢……大さじ3杯
出典: macaro-ni.jp
ポリポリと歯ごたえの良い大根にゆずと甘酢を合わせた、箸休めにぴったりのお漬物。ゆずは柑橘系の爽やかな酸味を加えてくれるだけでなく、やさしい色味で見た目も華やかにしてくれます。お酒のおつまみにもおすすめです。
2. 紅白なます
【材料(4人分)】
・大根……300g
・にんじん……60g
・塩……小さじ1杯(塩もみ用)
☆酢……100cc
☆砂糖……80g
☆塩……少々
出典: macaro-ni.jp
お正月やお祝いの席に定番の紅白なますですが、大根とにんじんで手軽に作れるので作り置きにも大人気!紅白のコントラストをはっきりと目立たせるために、大根に対して二割ほどの量で作るとバランスよく仕上がるのだそう◎
3. 大根の塩昆布和え
【材料(2人分)】
・大根……200g
・塩糀……小さじ1
・塩昆布……5g
・ゆず皮……少々
・ゆず果汁……小さじ1
・すりごま……少々
出典: oceans-nadia.com
お漬物ではなく和え物なので、10分ほどの調理時間でパパッと作れるお手軽レシピ♪ 塩昆布から出るだしを活用することで、少ない調味料でも深みのある味わいに仕上がります。塩麹を揉み込んだ大根の食感が絶品です!
4. 大根とツナのマスタードラペ
【材料(6人分 たっぷり作りおき用)】
・大根……1/4本(300g)
・塩……小さじ1・1/2
・ツナ水煮缶……1缶(70g)
☆酢……大さじ1
☆粒マスタード……大さじ1/2
☆砂糖……小さじ1/2
☆オリーブオイル……小さじ1
出典: oceans-nadia.com
フランスの家庭料理「ラペ」を、大根を使っておしゃれにアレンジ。大根というと和食のイメージが強いですが、「大根とツナのマスタードラペ」は、洋食との相性バッチリです。ツナのうまみと粒マスタードのピリッとした辛味がアクセントになります。
5. 簡単本格ピリ辛カクテキ
【材料(2人分)】
・大根……1/4本(250g)
・塩……小さじ1杯強
・ニラ……3本
☆にんにく(すりおろし)……1片分
☆しょうが(すりおろし)……1片分
☆キムチの素……大さじ2杯
☆はちみつ……大さじ1杯
☆ごま油……小さじ1/2杯
☆白すりごま……大さじ1杯
出典: macaro-ni.jp
カクテキとは、韓国で人気の大根で作るキムチのこと。キムチの素を使う簡単レシピですが、にんにく・しょうが・はちみつを合わせることで、手抜き感のない本格的な味わいに仕上がります。辛めが好きな方は、豆板醤や唐辛子を加えてもGood!
電子レンジで作れる大根の常備菜レシピ4選
6. 大根とにんじんの鶏がら和え
【材料(6人分)】
・大根……1/3本
・人参……1/3本
・炒りごま……小さじ1
・鶏がらスープの素……小さじ1
・ごま油……小さじ1
大根が透明になるまで電子レンジで温めたら、細切りにしたにんじんと調味料を和えるだけでできあがり!煮物や揚げ物で茶色ばかりの献立になってしまった……なんてときに、色味の足しとして使うのもおすすめです!
特集
FEATURE CONTENTS