目次
火を使わない!大根の簡単常備菜レシピ6選
1. シャキシャキゆず大根

Photo by macaroni
ポリポリと歯ごたえの良い大根にゆずと甘酢を合わせる、箸休めにぴったりのお漬物。ゆずは柑橘系の爽やかな酸味を加えてくれるだけでなく、やさしい色味で見た目も華やかにしてくれます。おつまみにもおすすめです。
2. 大根のナムル

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

60kcal

0.8g

4.1g

5.7g

4.3g

1g
しんなりした大根がおいしい、ナムルです。調味料は鶏ガラスープの素やしょうゆのほか、酢を加えるのがポイント。さっぱりとした味わいで、つい箸が進みます。大根は塩もみして水分を抜いておくと、調味料がよく絡みますよ。箸休めにぴったりなひと品です。
3. 紅白なます

Photo by macaroni
お正月やお祝いの席に定番の紅白なますですが、大根とにんじんで手軽に作れるので作り置きにも大人気!紅白のコントラストをはっきりと目立たせるために、大根に対して2割ほどの量で作るとバランスよく仕上がりますよ。
4. 簡単本格ピリ辛カクテキ

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

124kcal

3g

3.9g

21.6g

18.4g

3.5g
カクテキとは、韓国で人気の大根で作るキムチのこと。キムチの素を使う簡単レシピですが、にんにく・しょうが・はちみつを合わせることで、手抜き感のない本格的な味わいに仕上がります。辛めが好きな方は、豆板醤や唐辛子を加えてもGood!
5. 大根と大葉の塩昆布ポン酢漬け

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
大根
、
塩
、
大葉
、
塩昆布
、
a. ポン酢しょうゆ
、
a. ごま油
、
a. 白いりごま
栄養情報(1人あたり)

65kcal

1.4g

5.2g

4.5g

2.7g

0.7g
大根と大葉を漬けるだけの簡単レシピです。調味料はいくつも必要なく、ポン酢しょうゆを使用。塩昆布をプラスして、味に深みを出します。大根はなるべく均等に切ると、まんべんなく味が染みますよ。加熱する手間がかからず、手軽に作れるのがうれしいですね。
6. 大根のべったら漬け風

Photo by macaroni
ほんのり甘くておいしい、大根のべったら漬け。一般的には麹や甘酒を使いますが、牛乳で漬けるアレンジレシピです。大根がパリパリと歯ごたえがよく、べったらのような味付けでクセになるおいしさ。箸休めやごはんのお供にぴったりですよ。
野菜の作り置きに関する記事