【冷凍】生のゴーヤの保存方法(保存期間約1ヶ月)

Photo by 稲吉永恵

ゴーヤをより長く保存したい場合は、冷凍します。生のゴーヤをカットしてそのまま冷凍する方法は便利なので、大量に手に入ったときにおすすめ。ただ、生のまま冷凍すると苦味を感じやすいです。ゴーヤの苦味や香りを生かす料理に使いましょう。

保存方法&保存期間

Photo by 稲吉永恵

ゴーヤは種とワタを取り除き、お好みの厚さにカットします。凍ったまま加熱調理できるように、8mm程度の厚さにすると使いやすいですよ。

Photo by 稲吉永恵

フリーザーバッグに重ならないように入れると、取り出しやすいです。空気を抜いて封をし冷凍庫に入れましょう。約1ヶ月保存可能。使うときは、凍ったまま加熱調理します。炒め物や天ぷらなどにするとゴーヤのおいしさが引き立ちおいしいですよ。

コツ・ポイント

  1. ゴーヤの苦味や香りを生かしたいときは生のまま冷凍する
  2. 種とわたを取り除き使いやすい厚さにカットする
  3. 重ならないようにフリーザーバッグに入れる
ゴーヤの天ぷらレシピはこちら▼

【冷凍】加熱したゴーヤの保存方法(保存期間約1ヶ月)

Photo by 稲吉永恵

ゴーヤの苦味が気になる場合は、ゆでてから保存するとやわらぎます。和え物やサラダなどにする場合は、サッとゆでてから冷凍したゴーヤを使うのがおすすめ。あっさりとした味付けにマッチするので、スムージーに加えてもおいしいです。

保存方法&保存期間

Photo by 稲吉永恵

ゴーヤは種とワタを取り除き、お好みの厚さにカットしてからサッとゆでます。沸騰したお湯で20秒程度ゆでるとOKですよ。

Photo by 稲吉永恵

ザルにあげて水気を切り、冷めたらキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。水分が残ったまま冷凍すると霜がつき味が落ちるため、注意してください。

Photo by 稲吉永恵

フリーザーバッグに重ならないように入れて空気を抜いて封をし冷凍庫に入れましょう。約1ヶ月保存可能。加熱調理する場合は、凍ったまま使います。食感がやわらかくなるため、佃煮やスープにするとおいしいですよ。サラダや和え物にしたりスムージーに使ったりするときは、フリーザーバッグのまま流水解凍して調理してくださいね。

コツ・ポイント

  1. ゆでたほうが生よりも苦味を感じにくい
  2. 20秒程度サッとゆでる
  3. 水気をしっかり拭き取る
ゴーヤの佃煮レシピはこちら▼

ゴーヤは適切に保存して長持ちさせよう

ゴーヤは保存期間に応じて保存方法を変えることが大切です。適切に保存することで、日持ちしないゴーヤを長く楽しむことができますよ。冷凍保存すると長持ちしますが、保存方法によって調理法を変えるのもおいしくいただくコツです。参考にして、ぜひいろいろなゴーヤ料理を試してみてくださいね。

編集部のおすすめ