止まらないおいしさ。甘辛こんにゃくステーキ
15 分
「こんにゃくステーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り目を入れてひと口大に切ったこんにゃくをにんにくを炒めた油で焼き目がつくまで焼き、甘辛いたれを絡めました。にんにくの香ばしい香りが口いっぱいに広がり、味が染み込んだこんにゃくは止まらないおいしさに。 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

71kcal

1g

4g

6.5g

4.8g

1.4g
下ごしらえ
・にんにくは芽を取り、薄くスライスします。
作り方
1
こんにゃくの両面にネギカッターで格子状に切り込みを入れ、大きめの角切りにします。
2
耐熱容器に入れてかぶるくらいの水 (分量外) を入れてレンジ600W2分加熱し、ザルにあげます。
3
フライパンにうつして、1〜2分ほど乾煎りして1度取り出し、キッチンペーパーでフライパンの汚れをさっと拭き取ります。
4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、にんにくを入れてきつね色になったら取り出し、③を入れて両面焼き目がつくまで焼きます。
5
(a) を加え、汁気がなくなるまで煮絡めて完成です。器に盛り、にんにくを散らして召し上がれ。
コツ・ポイント
・こんにゃくはネギカッターを使うと簡単に切り目が作れ、たれが絡みやすくなりますよ。一度乾煎りすると、油ハネもしにくくなります。
・お好みで豆板醤や輪切り唐辛子を加えてピリ辛にするとお酒にもよく合います。
こんにゃくに関する記事