甘辛味がクセになる。こんにゃく南蛮
20 分
「こんにゃく南蛮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。こんにゃくをフライパンで焼き甘辛味のたれを絡めて、豆腐とらっきょうが入ったタルタルをかけました。こんにゃくが主役になれるひと品で罪悪感なく食べられるのでおすすめですよ。 2022年3月24日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

191kcal

7.6g

11.1g

16.4g

12.1g

3.5g
下ごしらえ
・らっきょうはみじん切りにします。
・木綿豆腐は水気をペーパーで拭き取ります。
作り方
1
こんにゃくはネギカッターで格子状に切り目を入れ1.5cm幅に切ります。
2
耐熱容器に入れて、かぶるくらいの水(分量外)を入れます。ラップをかけてレンジ600Wで2分加熱し、粗熱を取りキッチンペーパーで水気を取ります。
3
フライパンにごま油を引き中火で熱し②を入れて焼き目をつけながら焼き、(a)の調味料を加えて煮詰めて取り出します。
4
タルルソースを作ります。
ボウルに茹で卵を入れてフォークなどで細かくして、豆腐、らっきょう、マヨネーズ、味付き塩こしょうを加えて混ぜ合わせます。
5
器に③を盛り付けて④をかけてお好みで小口ねぎをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
・今回はネギカッターで切り込みを入れていますが包丁で入れても良いです。
・タルタルソースの中に入れたらっきょうは種類によって甘さが異なりますのでお好みで量を調整してみてくださいね。
▼こんにゃくを使ったレシピはこちら♪
こんにゃくに関する記事