【作り置き】味しみしみ♪こんにゃくと厚揚げのにんにく醤油炒め
15 分
「こんにゃくと厚揚げのにんにく醤油炒め」のレシピと作り方をご紹介します。こんにゃくはフォークを使うと簡単に格子状に切れ目を入れられますよ♪厚揚げと一緒に、にんにく醤油だれで炒め合わせると、味が染みた無限にはまる美味しさに。ぜひ作り置きしてみてはいかが? 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

176kcal

7.1g

9.7g

12.9g

9.9g

2.4g
下ごしらえ
・厚揚げは熱湯をかけて油抜きします。
・にんにくは輪切りにします。
作り方
1
こんにゃくは両面にフォークを刺して格子状に切れ目を入れ、ひと口大にちぎります。
2
①をボウルに入れ、かぶるくらいの水を入れてレンジ600Wで2分加熱します。
3
フライパンに油を引かずに中火に熱し、②を入れて1分ほどから炒りし、ごま油、にんにくを加えてさらに炒めます。
4
表面に少し色がついてきたら、厚揚げをちぎりながら入れます。
5
(a)を加えて汁気がなくなるまで弱中火で煮詰めて完成です。粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。※2,3日を目安にお召し上がりくださいね。
コツ・ポイント
・こんにゃくは格子状に切れ目を入れて、下茹で後、から炒りすることで余分な水分がとび、調味料がしみ込みやすくなりますよ。
・唐辛子や豆板醤を加えてピリ辛にするのもおすすめです。
▼真似したくなる作り置きアレンジれしぴはこちら♪
野菜炒めに関する記事