噛むほどジューシー!氷こんにゃくの唐揚げ
30 分
冷凍させる時間、漬け込む時間は含みません。
「氷こんにゃくの唐揚げ」のレシピと作り方をご紹介します。こんにゃくを冷凍し解凍すると、弾力のあるお肉のような食感になりますよ。下味をつけて揚げると、噛みごたえ抜群の唐揚げに!お肉を控えているけれども、鶏肉の唐揚げを食べたい方におすすめです。 2022年4月20日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

154kcal

1g

10.6g

14.1g

10.8g

1.6g
材料
(2人分)- こんにゃく 300g
- a.しょうゆ 大さじ1杯
- a.料理酒 大さじ1杯
- a.砂糖 小さじ1杯
- a.にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a.しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
1
こんにゃくはフォークで表面に切れ目をつけます。
2
手でひと口大にちぎり、ラップをかけ冷凍庫でひと晩凍らせます。
3
熱湯をかけ10分ほど放置し解凍します。ぎゅっと水気を絞り、ボウルに入れ、( a ) を加え混ぜ合わせ1時間漬け込みます。
4
片栗粉をまぶして180℃に熱した油で5分ほど揚げて完成です。
コツ・ポイント
・こんにゃくはしっかりと水気を絞ってください。揚げる際に油はねの原因になります。
・今回は熱湯をかけて解凍しましたが、時間がある場合は自然解凍でも大丈夫ですよ。
こんにゃくに関する記事