
ライター : motte
都内に住む主婦です。1歳&4歳の娘と、日々育児という名の格闘中です♡好きなことはおいしいものを食べること、食品サンプルを眺めること、旅行、編みもの。英語とフランス語が大好きで…もっとみる
ココナッツパウダーを上手に活用しよう
ココナッツパウダーとは
ココナッツパウダーとは、その名の通りココヤシの実の胚乳(はいにゅう)を粉末状にしたもの。胚乳をすりおろし、水を加えてこすことによって作られてます。粒の大きなものはフレークやファインと呼ばれています。よく似た名前のココナッツミルクパウダーは乾燥したココナッツミルクを粉末にしたもので、全くの別物なのだそう。
使い方
ココナッツパウダーの使い方は大きく分けて2種類あります。まずはパウダーのまま使う方法。いろいろなお料理に混ぜ込むことでココナッツの風味や優しい甘みを感じられます。また水で溶いて使うことで、ココナッツミルクのように使うこともできるんですよ。お料理によって使い分けてみてくださいね。
ココナッツパウダーのメリット
ココナッツパウダーのいちばんのメリットは、日持ちするということ。粉状なので長く保存ができ、慌てて使う必要がありません。大容量のものも安心して購入できそうですね。
さらにパウダーのままで使えるので、お料理やお菓子のレパートリーも広がりそう。毎日の食卓がバリエーション豊かなものになりますね。いつものお菓子に風味をプラスしたい方は、小麦粉にココナッツパウダーを加えるのもおすすめですよ。
ココナッツパウダーのドリンクレシピ5選
1. 抹茶ココナッツドリンク
まずご紹介するのは、女性ウケがよさそうな抹茶ココナッツドリンクです。和を代表する抹茶と、エスニックを思わせるココナッツの出会いは、新しい味わいの世界へと導いてくれそう。バニラアイスを添えてめしあがれ。
2. パインココナッツジュース
南国生まれのココナッツは、同じく南国出身のパイナップルと相性抜群。材料をミキサーでかけるだけで簡単にできあがります。暑い日にはそこへ氷をプラスして混ぜてもOK。さっぱりとした口当たりのドリンクに仕上がりますよ。
特集
FEATURE CONTENTS