ライター : kinako
料理やお菓子を作ること、食べることが大好きです。作り方のコツやポイントとともに、さらにおいしく味わえるよう、素材や料理の背景にもさり気なく触れられれば、と思っています。
「ツナ」を使った混ぜご飯の人気レシピ6選
1. ワカメとツナの混ぜご飯
忙しいときにおすすめな、ワカメとツナの混ぜご飯をご紹介します。電子レンジで作れて簡単なレシピです。
ぶきっちょさんや料理初心者さんにも最適なレシピ、ツナの油切りだけしっかりしたら、磯の香りが広がる混ぜごはんのできあがりです。
2. 大根とツナの混ぜご飯
ツナと大根の相性のよさを再確認できるような混ぜごはんです。大根は皮ごと使用するので栄養もありますよ。ツナの油が全体をまろやかにしてくれるおすすめレシピです。
3. ツナと塩昆布の簡単混ぜご飯
炊き込みごはんのような仕上がりのツナと塩昆布の簡単混ぜご飯です。時間がないとき、忙しいときにおすすめのレシピ。
ツナと塩昆布を混ぜて味が馴染んだらできあがりなので、料理初挑戦のお子さんや、料理初心者さんも簡単に作ることができるのではないでしょうか。
4. マヨ醤油味の小松菜とツナの混ぜご飯
マヨ醤油味の混ぜごはんって、食べ盛りの男子やお子さんが大喜びしそうですよね。小松菜のシャキシャキ感とツナの旨味たっぷりな混ぜごはん。お好みによってですが、マヨネーズを使用するので、ツナの油切りはしっかりした方がいいと思います。
5. ツナとコーンの混ぜご飯
子供達が大好きなツナコーンの混ぜごはんです。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり! おにぎりにしてもおいしいのではないでしょうか。マヨネーズを使用したレシピなので、ツナの油切りはお好みで調整してください。
6. ツナとしば漬けの混ぜご飯
あっさりした柴漬けにツナの旨味をプラスした混ぜごはんです。こちらのレシピでは、ミョウガをトッピングしていますが、青ネギ、揉み海苔、錦糸卵、みつばなどのトッピングも、見た目が華やかになりおすすめです。