目次
小見出しも全て表示
閉じる

中華麺で作る「ラーメン」レシピ10選
1. 中華麺料理の定番。鶏がらスープの醤油ラーメン
中華麺で作る定番中の定番料理、醤油ラーメンのレシピです。家庭でラーメンというと即席麺を利用することが多いですが、鶏がらスープの素を使用すれば、中華麺でおいしく作れます。オイスターソースを入れるのでコクもしっかり。好みの具材をトッピングして楽しんでください。
2. バターコーンが決め手。野菜たっぷり味噌ラーメン
合わせ味噌と中華風だしの素、中華麺があれば、味噌ラーメンだって家庭で簡単に作れますよ。キャベツともやし、コーンやバターをトッピングして作る、本格的な味噌ラーメンのレシピ。野菜を炒めるときに、生姜とにんにくのみじん切りを加えることで、一段と風味がアップします。
3. 具はもやしだけ!あんかけもやしラーメン
もやしがあれば作れるあんかけ麺のレシピです。さっと炒めたシャキシャキのもやしととろーりあんで満足感も抜群!15分で作れるランチにぴったりのひと品。豚肉や白菜を加えるのもおすすめです。
4. 牛乳でまろやかな味わい。具だくさんなちゃんぽん
ラーメンや焼きそばだけでなく、長崎発祥のちゃんぽんも外せない中華麺料理です。家庭ではむずかしい独特の白濁スープを、牛乳を加えることで再現。豚肉やもやし、キャベツにかまぼこなどの定番具材のほか、魚介はシーフードミックスを使用します。
5. ボリューム満点。豚肉と野菜入りの五目タンメン
ラーメンやちゃんぽんとはちょっと違う、関東ではおなじみのタンメンを作るレシピです。中華麺と豚肉、キャベツやきくらげなどの定番具材があれば、鶏がらスープの素で簡単に調理可能。野菜をたっぷり食べられるうえ、ラー油や酢を加えて、味をアレンジすることもできます。
6. 花椒とラー油の麻辣がクセになる!ピリ辛担々麺
豚ひき肉と長ねぎの肉味噌が入っている担々麺は、辛いもの好きにはたまりませんね。鶏がらスープをベースに、花椒と山椒を加えて作る、しびれるような辛さが本格的。花椒がないときは粗挽き黒こしょうで代用してください。山椒は風味が異なるので、入れすぎないほうが無難です。
中華麺の人気ランキング