目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

6. 食感が楽しい。ごぼうの鶏つくね

Photo by macaroni

調理時間:20分

ごぼうのカリッとした食感がアクセントになる鶏つくねのレシピです。ボリューム満点で食べやすく、パーティーにもぴったりのひと品。ほんのり広がる味噌の香りがアクセントになりますよ。

ごぼうのささがきは、あらかじめ十字に切れ込みを入れておくとピーラーで簡単に剥けます♪

7. 揚げないから簡単!ジューシー唐揚げ

Photo by macaroni

調理時間:30分

唐揚げは大人も子供も大好きなおかず♪ 油で揚げずオーブンで加熱するので、調理の間に仕上げられる点がポイントです。サクサクに仕上げたい場合は、通常の加熱後に唐揚げを裏返し、5分ほど追加で焼いてください。

あとひと品に。ちらし寿司に合う「副菜おかず」レシピ7選

8. 晩酌にも。豚肉とれんこんの梅みりん和え

Photo by macaroni

調理時間:10分

10分でできる副菜は、あとひと品欲しいときやおつまみにもピッタリ。大葉のさわやかな香りで箸が進みます。れんこんのシャキシャキ食感と豚肉の旨味が、やさしい味わいのちらし寿司と相性抜群。火を使わずに、レンジでできるのもうれしいですね。

9. フライパンで!きのこのあんかけ茶碗蒸し

Photo by macaroni

調理時間:15分

ちらし寿司の献立には、茶碗蒸しが欠かせません。フライパンでできるお手軽茶碗蒸しのレシピをご紹介します。なめらかな食感に仕上げるコツは、弱火でじっくり火を通すこと。きのこあんは、茶碗蒸しを蒸しているあいだにレンジで作ります。しょうがが効いたとろ~りきのこあんは絶品!

10. さっぱり。ささみと三つ葉のおろしポン酢和え

Photo by macaroni

調理時間:20分

さっぱりした味わいの和え物は、やさしい味付けのちらし寿司にピッタリの副菜おかず。鶏ささみは酒と塩をふってレンジで加熱することで、ふっくらジューシーに仕上がります。ポン酢しょうゆと大根おろしで和えると、鶏ささみの甘味が引き立ちます。三つ葉のさわやかな香りが、食欲をそそるおいしさ。

11. 常備菜におすすめ。きのこの焼き浸し

Photo by macaroni

調理時間:20分

きのこの焼き浸しは、副菜やおつまみにピッタリ。ごま油で香ばしく焼いたきのこを、調味液に漬け込むだけで完成です。漬け込むほどにきのこの旨味が溶け出して、深い味わいになりますよ。きのこはお好みのものを組み合わせる楽しみも。ちらし寿司とも相性抜群なので、作り置きしてはいかがでしょう。

編集部のおすすめ