ライター : donguri

webライター

【調理時間5〜10分】作り置き野菜のレシピ5選

1. アレンジ自在の野菜玉

テレビで紹介されてから話題になった「野菜玉」。好きな野菜を小さめにカットしてレンジで過熱したら、ラップできゅっとくるんででできあがり!冷めたら冷凍庫に入れて保存します。お味噌汁やスープの具にしたり、うどんやラーメンなどに彩りを足したり、アイデア次第でさまざまな料理に活用可能ですよ◎

2. レンジでお手軽!ニラとえのきのキムチ和え

時間の余裕があるときに、とにかく一品でも多く作り置きしておきたい!という方にはこちらがおすすめ。火は一切使わず、レンジで温めるだけで調理できるレシピです。密封容器に入れて保存しましょう。 作り立てを食べるよりも、ひと晩置いたほうが味が染みておいしくなりますよ。キムチを使ったピリ辛味なので、お酒のおつまみにも良いですね。

3. 冷凍きゅうりの酢漬け

サッパリとしたきゅうりの酢漬けは、箸休めに最適なひと品。薄切りにしたきゅうりを塩もみしたら、酢をプラスして、そのまま冷凍保存できるんですよ。 ポイントは、汁気を切らずにそのまま冷凍庫に入れることと、塩もみをしっかりとおこなうこと!この2つを守れば、解凍後もシャキシャキの食感を残せますよ。密閉袋などの密封容器に入れて保存しましょう。

4. 作り置きピクルス

メインがお肉料理でこってりな日に、ぜひ箸休めとしてどうぞ。彩りを足すのにもピッタリなピクルス。にんじんやパプリカなど、カラフルな野菜を使って作りましょう。鷹の爪を一緒に入れると、ピリ辛で食欲をそそるひと品になるのでおすすめ!

5. 作り置きキャロットラペ

にんじんの鮮やかなオレンジ色が、献立を華やかにしてくれる、キャロットラペのレシピです。お酢、砂糖、塩だけのシンプルな味付けですが、にんじんの甘さが絶品!そのまま食べるのはもちろん、マヨネーズと混ぜて、サンドイッチに挟んでもおいしいですよ。

【調理時間15〜20分】作り置き野菜のレシピ5選

6. さつまいものレモン煮

さつまいものほっこりとした甘さに、レモンの爽やかさがあとをひく、作り置き野菜のレシピです。さつまいもを切って、砂糖やレモン汁と一緒に煮るだけ。保存するときは、煮汁を多めに取っておいてください!

編集部のおすすめ