【作り置き】ひらひらにんじんの明太子炒め
15 分
ピーラーで可愛く!「ひらひらにんじんの明太子炒め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ピーラーでひらひらにしたにんじんを明太子で炒めたひと品です。彩りもきれいでお弁当にもぴったりなひと品です。明太子でしっかり味がつくので調味料も少なくてすみますよ♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・にんじんはヘタを落とします。
作り方
1
にんじんはピーラでスライスにします。
2
フライパンにごま油を引き中火で熱しにんじん、味付塩こしょうを加えて炒めます。
3
にんじんがしんなりとしてきたらみりんを加えます。
4
明太子を絞り出して炒めます。
5
しょうゆを加えてさっと炒めたら完成です。粗熱を取り清潔な保存容器に移します。冷蔵庫で2〜3日を目安にお召し上がりください。
コツ・ポイント
・明太子はラップに包み、先をはさみで切って絞り出しています。スプーンなどで取り出していただいても良いです。
・にんじんは千切りして食感を楽しむのもおすすめです。
・にんじんは千切りして食感を楽しむのもおすすめです。
管理栄養士からのコメント
栄養価(全量)
カロリー:179kcal
タンパク質:7.7g
脂質:9.1g
炭水化物:15.1g
食塩相当量:2.6g
ワンポイントアドバイス♪
にんじんは肌や粘膜の健康を保つ効果が期待できるカロテンを豊富に含みます。カロテンは油に溶けるため、炒めるなど油を使った調理をすると効率よく摂取することができです。また、皮にも栄養が豊富なので、なるべく皮ごと調理するのがおすすめですよ。
特集
FEATURE CONTENTS